› 柴犬とインコ Part3 › 在宅ワーク › つぶやき › 恐縮 僭越 恐悦至極

2018年10月14日

恐縮 僭越 恐悦至極

今朝の1本♪




甘いものを欲してるわ~脳が。



さて。

大変恐縮ではございますが・・・。

ま~これは、たま~に使う。

しかーし。

・僭越では御座いますが
・恐悦至極に御座います

これは私はほぼほぼ使わない・・・・。

結婚式でスピーチをする人が使う言葉なイメージ^^

しかし、最近、この言葉が飛び交っているので、
私も真似して使ってみている。

けど、な~んかしっくりこない。


自分宛てのメールに使ってあると、
イエイエ・ソンナソンナ・・・・オホホホホ・・・・

という感じもするし、

相手によっては、カチンとくる場合も。

っていうか、漢字で書けって言われても書けないくらい
僭越 なんて一般的な言葉じゃないんじゃない?

と思うのは私だけ。。?

『忙しい?

はい、忙しいです。

申しわけないけど・・・・

はい、かしこまりました。

ありがとうございます!』

という感じでよいと思うのだけど、

最初のうちは、

『お忙しいところ大変恐縮ではございますが・・・』
としないと、カチンとくる人も多いのかな~などなど思いました。

私なんて、逆に

『お忙しいところ大変恐縮ではございますが・・・』
なんて来ると、

カチンとくることもあるのだけど。
それはオヘソが曲がっているのかしら~?


恐悦至極に存じます 

なんて、時代劇じゃんっ。笑える



・・・・・独り言でした・・・・・


それにしても、ビジネスにおいてギャル語で話されると

イラッ

かといって、時代劇語(?)で話されると、

イラッ(相手によってはイラッと来ないけど・・・・)

オヘソも曲がっているし、疲れもたまっているんだろうか???

みんなそう?

更年期だからか?(←結局ココ(^^ゞ)








にほんブログ村




同じカテゴリー(在宅ワーク)の記事画像
【だまされるべからず】在宅ワークの仕事はキツいです!ラクして稼げません
ばーちゃん宅ワーク
458円
バイキングみたいー!
これこそ?われせん
夏休みじゃんー
同じカテゴリー(在宅ワーク)の記事
 【だまされるべからず】在宅ワークの仕事はキツいです!ラクして稼げません (2020-07-19 14:25)
 ばーちゃん宅ワーク (2020-05-12 10:02)
 458円 (2020-05-03 19:19)
 バイキングみたいー! (2019-11-23 21:38)
 これこそ?われせん (2019-09-03 16:54)
 夏休みじゃんー (2019-07-18 11:41)

Posted by しばいぬこうた3 at 09:49│Comments(2)在宅ワークつぶやき
この記事へのコメント
どれも使わないわー(^^;

接客七大用語ってのがありまして
お客さんに「あ、すみません」って言ったら
パート先輩に
「申し訳ありません!!」って言い直された。
まぁそりゃそれが正解なのかもしれないけどさ。
よくない?
って思う私は従業員としてダメなのかな・・・
Posted by ベジベジベジベジ at 2018年10月14日 10:18
ベジベジさん♪
こんにちは。
申しわけありません は言うし、書くけど(メールとか)
話し言葉では「すみません」を使っちゃうかなぁ~私も。
特に、そんなに申しわけないほど悪いことしてないじゃんっみたいな時は「すみません」かな。
申しわけありませんって相手に言われると、いえいえそんなに謝っていただかなくても・・・って思う時がほとんどだし、「すみません」って言われると「あ、大丈夫ですよ」って普通に思える…。
Posted by しばいぬこうた3しばいぬこうた3 at 2018年10月14日 14:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。