
2017年02月28日
高校入試の面接の練習

(*写真と記事は関係ありません)
インフルが猛威を振るっておりますが、
卒業式も、高校入試も迫っています。
なので、体調管理には万全を…と思うのですが、
なかなかそうはいかない事もある

実は、この前学校に行ってから調子が悪い・・・。
寒かったし~冷えたし~ま~風邪かな?という感じで、
色々飲んで、今回は真面目に治そうと努力をしている・・・。
そして、今日は、娘も調子が悪くて、
喉が痛い~~といいながらゴロゴロ・・・。
そんな中、「面接の練習しないといかん!」と息子。
そこで始まった「面接ごっこ」・・・爆!!
試験官: 娘
受験生: 息子
試験官に扮した娘が、色々な質問をそれらしくして息子が答えていくわけです。
何年か前に二人で遊んでいたお子ちゃまごっこのバージョンアップのような感じで、ごはんの支度をしながらほほえましく聞いていたのだけれど。
最近読んだ本の中で人におススメしたい本、その理由。
とか、
尊敬する人は誰か、その理由。
とか、
自分を動物に例えると何か?その理由。
とか・・・ ↑ コレ、大爆笑でした^^息子の名誉のために(?)ここでは披露しませんが・・・(笑)
息子が答える回答を聞いて、
「あ~そんなことを考えているんだなぁ~。
考えていることをきちんと伝わるように言葉にできるんだなぁ~。
大きくなったなぁ~。
先生もきちんと指導してくださっているんだなぁ~」
などなど、感動したり感謝したり・・・
妹の前では答えたくない質問が飛んでくると、
突然、「失礼しますっ!」と言って勝手に退場する受験生に大笑いだったり・・・。
試験官 「普段、家族に感謝していることは?」
受験生 「コンクールや受験の時には、家族もそれぞれが体調を管理してくれることです!」
って・・・嫌味かっ

というわけで今日も一日無事に終わりました。
こうやって、毎日が終わっていくことに感謝。
明日も元気に過ごせますように。
調子が悪い皆さん、早く元気になりますように!!
よく寝てね~おやすみなさい


にほんブログ村
2017年02月28日
お散歩
暗い時間の散歩が多いけど、
時々明るい時間にもう一回お散歩♪
楽しそうです♪♪♪







歩いている姿も可愛い^^
お尻かわいすぎ~~~~

明るい時間帯のお散歩は、
孝太もウキウキ楽しいようで、
歩いていてもよく目が合います^^


にほんブログ村
時々明るい時間にもう一回お散歩♪
楽しそうです♪♪♪
歩いている姿も可愛い^^
お尻かわいすぎ~~~~

明るい時間帯のお散歩は、
孝太もウキウキ楽しいようで、
歩いていてもよく目が合います^^

にほんブログ村
2017年02月28日
2017年02月28日
明日から3月!
おはようワンコ!
早く出してっ♪

早く開けてよぉ~♪

だしてぇぇぇぇぇ~~べぇ~~~~

↑ ジタバタジタバタ可愛いったらありゃしないっ
お散歩から帰って来て・・・
妹ちゃん待ち

妹ちゃんキターーーー!!

妹ちゃん、行ってしまったの

さっ。お家に帰って朝ごはんを食べようかっ

切り替えが早い孝太なのでした。。。
早いと言えば、明日から3月だよ。
早いねぇ~。

にほんブログ村
早く出してっ♪
早く開けてよぉ~♪
だしてぇぇぇぇぇ~~べぇ~~~~

↑ ジタバタジタバタ可愛いったらありゃしないっ

お散歩から帰って来て・・・
妹ちゃん待ち

妹ちゃんキターーーー!!
妹ちゃん、行ってしまったの

さっ。お家に帰って朝ごはんを食べようかっ

切り替えが早い孝太なのでした。。。

早いと言えば、明日から3月だよ。
早いねぇ~。

にほんブログ村
2017年02月27日
インフル再び猛威?
今日は餃子~♪
切干大根~♪

インフルが、再び猛威を振るっているようです。
あと4日で卒業だというのに・・・インフルで休んでいる子がどんどん増えているらしい。
あまりにもインフルの子が多いので、卒業式の練習もできないらしい。
そして、公立受験組の子の中には、インフルになる前に予防的にインフルの薬を飲んでいるという子もいるみたい。
ま~卒業式にインフルになったり、受験日にインフルになったとしたら、それはそれで運命だわ・・・。
そういった試練なんてこれからもいくらでもあるもの。
なったらなったよ~!!!なんて、今までは思っていたけれど、ここまでくると、ちょっとビビっている私です
*インフルの予防投与は自費。
10日分で5000~7000円くらいみたいです。
息子には予防投与していません^^
薬っていうのは副作用があるからね~。
副作用が出ないっていう人は、
予防するっていう方法もアリかも?です。

にほんブログ村
切干大根~♪
インフルが、再び猛威を振るっているようです。
あと4日で卒業だというのに・・・インフルで休んでいる子がどんどん増えているらしい。
あまりにもインフルの子が多いので、卒業式の練習もできないらしい。
そして、公立受験組の子の中には、インフルになる前に予防的にインフルの薬を飲んでいるという子もいるみたい。
ま~卒業式にインフルになったり、受験日にインフルになったとしたら、それはそれで運命だわ・・・。
そういった試練なんてこれからもいくらでもあるもの。
なったらなったよ~!!!なんて、今までは思っていたけれど、ここまでくると、ちょっとビビっている私です

*インフルの予防投与は自費。
10日分で5000~7000円くらいみたいです。
息子には予防投与していません^^
薬っていうのは副作用があるからね~。
副作用が出ないっていう人は、
予防するっていう方法もアリかも?です。

にほんブログ村
2017年02月27日
2017年02月27日
さといも?
頂いたのだけど・・・・。
里芋?の長いの・・・。
切ってみたら、さといもより、ちょっとシャリッとしている感じだったけど・・・。

玉ねぎと大根と一緒に、お味噌汁にしました♪
美味しそうだよ~~~~~^^
夕飯だ食べるのが楽しみだっ

にほんブログ村
里芋?の長いの・・・。
切ってみたら、さといもより、ちょっとシャリッとしている感じだったけど・・・。
玉ねぎと大根と一緒に、お味噌汁にしました♪
美味しそうだよ~~~~~^^
夕飯だ食べるのが楽しみだっ


にほんブログ村