› 柴犬とインコ Part3 › 思い出

2020年10月08日

寒い!

寒い!

すぐワンさまファッションの季節が来そうだね



ヨンさまとワンさまの写真が出てきた(笑)


  

Posted by しばいぬこうた3 at 16:26柴犬のコスプレ思い出

2020年05月19日

準備運動で疲れる

今朝は大雨だったね・・・

ミツバチコータに変身させられたの手のひら






オレは裸族だからカッパ着なくていいのに・・・・。




ミツバチコータびゅぅ~~~~~~んっ!




お散歩に行く前に疲れるの手のひら









にほんブログ村

  


Posted by しばいぬこうた3 at 11:20柴犬のコスプレ思い出

2020年05月05日

子どもの日(思い出pic)

今日は子どもの日~。

なので、こどもの日バージョンの孝太をご紹介!

思い出picです。














ん~今日は子どもの日だねぇ~。

ちょっとお祝いご飯にしよっかな~と思っているけれど、

ん~仕事次第だなっww

午後のMTGがいつ終わるか・・・による^^



ちっちゃい子どもじゃないので、

子どもの日をスルーしたところで

別に良いので、

そういう面で、子育てがラクになったなぁ~なんて

思いました。


大きくなったらなったで、

大きくなったからこそ心配になることや

親として絶対にスルーしてはいけない!

と思うことも、新たに出てくるわけだけどね。







にほんブログ村







  


Posted by しばいぬこうた3 at 11:30思い出

2020年04月25日

レジで並んでいたら怒られた件

今日のお弁当。

学校のお弁当用に買ってあった冷凍食品が古くなりそうなので、ときどき家のお弁当にも使っています。

やっぱり冷凍食品は便利だー!




7年前の孝太。

今より、なんだか、とっても、かっこいい! んだけど・・・・・。




↓ ↓ ↓ 7年後 ↓ ↓ ↓ こうなりました!
















スーパーに行くと、レジなどでは線が引いて合って

その線の後ろに並ぶときには、

少し前までは詰め詰めになっていたけれど、

最近は、線が引いていないところでも、皆さん1メートルくらいあけて並ぶようになってきましたね。


私も、1メートルくらいあけて並んだら、なんとしたことか、どっかのおば~さんが横入りしてきたわけよ。

げっ!

他にも隙間空いてるのになぜ私の前???


私一人なら許すけど、私の後ろにもずら~~ッと並んでいたので、

並んでます・・・・と言ってみた。

あらそう?ごめんなさいね。あはははは・・・・・いえいえ・・・・

で、済むと思ったら

「ちゃんと詰めて並びなさい!買い物しているのか並んでいるのかわからないじゃないっ!」

あーーーーーーこのば~さん、キレてるーーーーー。

すみません。と謝るのも変なので、

でも、平和主義なので、イヒッ困ったなぁ~としていたら、

まだ怒っていらっしゃる!


そのとき、正義の味方が登場!


「みんな並んどるんだで、あんたもならばなー。うしろみてみー」


良かった!

運命的な出会いではなさそうだったのが残念だったけど‥‥www

っていうか、いつも散歩で出会うオジーちゃんが助けてくれたのでした~(笑)

オジーちゃんナイス!

でも、私が朝の散歩で出会う人だとは気づいていないらしいww

犬を連れていないと、私だって分からないのかも~~~~(笑)

今度、散歩で出会ったときは、100万ドルの笑顔でご挨拶をさせていただこう!と思ったのでした。


というわけで・・・ちょっと思ったのだけど、

家にずーっといると、必要のない情報もいろいろ入ってきて、

情報を取り込みすぎてストレスになっていることもありますよね。

空気が読める程度の情報は必須ではあるけれど、


最近のレジは、間をあけて並ぶということを知らなかったおばあちゃんのように、

必要以上に取り込みすぎない方が、ストレスをためずに、健康的に過ごせるし、

長生きできそうだな―――――なんて思いました。


(このばあ~ちゃんの場合、もーちょっと情報を取り入れた方が、周りと仲良く生きられそうだけどww)


とはいっても、必要以上な情報は要らないから、NHKのニュースとドラマしか見ない!という生活は難しそうだけれど・・・

何事もほどほどが大事なのかも?ですね。


ほどほどに生きて、コロナに勝てるのか・・・無理やろなと思いますが・・・

なんかでも、あまり先のことを考えると

ホントに困ってしまうので、

可能な人は、1週間先くらいのことまでを考えて過ごすのがいいかもです


というか、私は、既に半年後のことが見えなくなっています・・・

子どもたちの学校は?

大学の授業料は?

生活費は?

半年後、どうなっているんでしょうねぇ~~~。



1か月後のことも少々不安になってきました。

企業が動いていないので、仕事もスムーズじゃない。。。

食べていけるんかな・・・



でも、1週間1週間、

1週間先も見えなくなってきたら、

3日間くらいの先のことを考えながら過ごし、

その積み重ねの結果が1か月後、半年後、1年後なので、


何が言いたいのかというと


今日を大切にしましょう!

強引な〆 ww

奴隷案件だけど仕事するナウ~。







にほんブログ村

  


Posted by しばいぬこうた3 at 08:55お弁当思い出

2020年03月15日

農林水産省花いっぱいプロジェクトが話題

農林水産省が、

新型コロナウイルスによって需要が激減している

花の消費拡大を図るため、

「花いっぱいプロジェクト」をスタートしました。


花いっぱいプロジェクトとは、

家庭や職場に春の花を飾って楽しもう!

という呼びかけを行うもの…のようですが、

この動画が、シュールで・・・・クスクスしちゃいますね~。


我が国の超賢いトップレベルのお2人が・・・頑張ってます!

こんな仕事をするために官僚になったんじゃない!

…とか言わないで、

頑張っているのもえらいなぁ~ww





行政動画??

お笑い?

という感じで・・・結構じわっと来ますが、

最後・・・・

耐えられません(笑)





がんばれ!農水省!!





高品質な動画を作るユーチューバーが多いけれど、

素人感ムンムンで、

ちょっと雑だけれど、

またその雑な感じも、

手を抜きました~という感じでなく、

一生懸命やりました感が出ていて、

応援したくなります。



ちゃんと、笑えるところがいい!!

コロナで大変な日本だけれど、

ほっこりしますよね。



卒業式やら入学式、入社式を行わない・・・

という感じで、

自粛モードな日本ですが、

そんな今年は特に、

お花を贈って

お祝いの気持ちを伝えるのもいいかも?ですね。



それにしても・・・・

この2人、いいですね。


誰も傷つけず、いじめないお笑い。

こういうの好きです!

ん?お笑いじゃないんだった~~!



あ、ネクタイ曲がってるwwwww



お花はみんなを可愛くしてくれるよっ♪ しっしっし









にほんブログ村



  


Posted by しばいぬこうた3 at 19:13つぶやき思い出

2020年03月13日

桜咲いたよー♪桜咲いたら1年生

孝太地方の小学校の桜が咲きました!





桜咲いたら一年生なの♪





↓ どっきどきどん一年生♪ 柴犬の孝太バージョン笑える






お兄ちゃんが一年生になるよっ。




某大学ww

日本文学部

デカい大学ですww


家庭教師のオファーが来ています。

良いなぁ~。

ホスト並みの給料じゃんっ!!

↑ ホストっていくらもらえるか知らないけど

時間給100円くらいの仕事をすることもある私にとっては

ホスト並みだわ~~~


まだ決まってないけどね……(笑)

決まってないし、

決まったとしても、

コロナで家庭教師業界もストップ中だよ。


ブックオフでばいとしよっかなぁ~とかいっとりますww

大学行ったら、友達出来るかな・・・・とかいっとりますwww



コロナのおかげで太った―太ったー!

ころなのせいだっ!!

と言っている人もいますwww

ころなのせいじゃ~ないとおもうが~~~~。




孝太は相変わらずの百面相ですwww

















にほんブログ村

  


Posted by しばいぬこうた3 at 16:40思い出

2020年03月03日

ひなまつり

ひな祭りだねぇ~♪




ひな祭りと言えば、思い出写真だよね~wwww





君は誰?



オレも写してよ~!











にほんブログ村  


Posted by しばいぬこうた3 at 19:47おうちごはん思い出

2020年02月03日

恵方巻&文科省にムッ!

今夜は恵方巻~。









文科省にムッときたニュース。


新型肺炎の疑いある受験生はセンター試験で合否判定を…と、文科省が大学に要請したそうです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00050195-yom-soci



ま~言いたいこと、やりたいことはわかるが・・・・と、ちょっと譲ったとして…。

そういう対処も必要なのだろうということは納得できる・・・と譲ったとして・・・・。

インフルの子の場合はダメなのかーーー!!!


と言いたい。


難関大は2次の割合が高くなっているわけよね。

センターと2次に分けている意味が分からないっていうわけじゃ、もちろんないだろうに。


などなど思うし、

そもそも

新型肺炎だろうがインフルだろうが、ノロウィルスだろうが

「センター試験で合否判定を」

という判断になるというのがおかしい・・・。

というか、各大学に丸投げする文科省のやり方が気に食わないし、病気になってしまって受験できない、実力が発揮できないという事態になるのも「運」であり「実力」だと思う。

ウイルス感染だけでなく、災害っていうのもいろいろ起こり得る。

おかしなことを言い出して受験生を振り回すのはやめてくれ!って思うのだけど…ムッ。

でもま~、こんな文科省に振り回される、振り回されないというのも実力のうちだよ。

受験生諸君、がんばりたまえ。

・・・と思う。

息子よ!がんばりたまえっ!!





というわけで、ムッとしていても仕方がないので

思い出写真。


恵方巻のキュウリをゲットした孝太。




どやっ!

福はオレ!




・・・・すごいドヤ顔(笑)







にほんブログ村
  


Posted by しばいぬこうた3 at 20:43つぶやき美味しいもの話題のニュース思い出

2019年12月29日

がんばりマウス

可愛い写真出てきたwww




いい湯だなっ♪わわわんっ!

↑ お湯入ってないけど。

お湯が入ってたら、大パニックになるよ(笑)



早く行こうよ~。





今日も、いつもよりもゆっくり出たので、

早く早くっ!と急かされました。



孝太君、そんなに急いでどこへ行く?


オレったらボール運んでるナウ~。



落とさないように、

チューいしながら、

ゴール運びを 


頑張りマウス





来年はネズミ年だねっ。イヒッ♪






というわけで、

孝太もしわすなので忙しいよ。

嘘だよ。

暇だよ。



お兄さんは、

朝からセンター試験対策で、

センター試験のスケジュールに合わせて

勉強しているよ。



余った時間は、

なんちゃってロックンローラーだよwwwww



妹ちゃんは、何やらごそごそやってるよ。


私は、朝から校正ガールだよ。


夜は忘年会だよ。


というわけで、昼だな・・・・・。













にほんブログ村



  


Posted by しばいぬこうた3 at 12:25Comments(0)思い出

2019年12月25日

お控えなすって!



クリスマスといえばやっぱり ↑ この写真がなくては(笑)


ツリーの前にはやっぱり犬がいないとねww




どーでもいいの・・・。





というわけで、全然ノリノリじゃないので

過去のクリスマス写真を♪




















にほんブログ村  


Posted by しばいぬこうた3 at 09:07Comments(0)柴犬のコスプレ思い出