
2019年12月15日
スヌーピーの目薬キャップカバー
いつもは違うメーカーの目薬だけど・・・
スヌーピーにつられてしまったーーーー!!!!

2種類あるらしい。
もう1個はどんなん?
気になる---。

かわいい~。

こちらも結構上等な目薬なので、
確か1500円くらいww
効き目というか、
使い心地はいい気がする。
安い目薬よりも、
やっぱり高い目薬のほうが
1日に使う回数が少なく済む・・・
無意識に、もったいない精神が働いているのかも?だけど(笑)

にほんブログ村
スヌーピーにつられてしまったーーーー!!!!
2種類あるらしい。
もう1個はどんなん?
気になる---。
かわいい~。
こちらも結構上等な目薬なので、
確か1500円くらいww
効き目というか、
使い心地はいい気がする。
安い目薬よりも、
やっぱり高い目薬のほうが
1日に使う回数が少なく済む・・・
無意識に、もったいない精神が働いているのかも?だけど(笑)

にほんブログ村
2019年09月10日
本当に効いて感動した件[アンメルツヨコヨコ]
だいたいこういうのは「気休め」程度の効果だと思っていた・・・。
一瞬だけ、スーっとなって、一瞬だけ、効いたような気がするんだろうなと。
しかーし!!
本当に効くではないかっ!!

激痛な肩こりだったので、
自力でできる肩こり対策はすべてやってみた(逆立ち以外)
10年位前までは逆立ちもできたけど、
今は大変なことになりそうなので、敢えてやらないけど
逆立ちができる人は
肩こりだな…と思ったら
逆立ちすると治るよっ!!
多分ね。自己責任でお願いね
で、アンメルツヨコヨコは、血行促進効果アリアリだとのことで、
膝が痛いときにも使ってみた・・・。
3日くらいで完治!
本当に効くではないかーーーー!!!
リピ決定!
まだあるけど。
で、娘が足を打撲したので(病院で、骨には異常がないことを確認!)
湿布よりもアンメルツヨコヨコのほうが、
足がゴワゴワしなくていいのでは?
と思ったのだけど、
血行促進したら、
ズキンズキンと逆に痛むのではないだろうか?
と思い、さっそく調べてみたら、
打撲にも使ってよいのね。
貸してあげるって言っても、
いや、おばさんが使うのは遠慮するって・・・・・。
いや、きっと使わなかったことを後悔するよ。
っていうくらい、お勧めしたいのに・・・ま~いいけど。
因みに、アンメルツヨコヨコは妊娠中の人でも使ってOKとのこと。
バンテリン とか フェイタス は、使わないほうが良いらしいよ。
というわけで、アンメルツヨコヨコ
おススメですよ~!
小林製薬の回し者ではありません
ま~肩こりには、
逆立ちするのが手っ取り早いけどねっ

にほんブログ村
一瞬だけ、スーっとなって、一瞬だけ、効いたような気がするんだろうなと。
しかーし!!
本当に効くではないかっ!!
激痛な肩こりだったので、
自力でできる肩こり対策はすべてやってみた(逆立ち以外)
10年位前までは逆立ちもできたけど、
今は大変なことになりそうなので、敢えてやらないけど
逆立ちができる人は
肩こりだな…と思ったら
逆立ちすると治るよっ!!
多分ね。自己責任でお願いね

で、アンメルツヨコヨコは、血行促進効果アリアリだとのことで、
膝が痛いときにも使ってみた・・・。
3日くらいで完治!
本当に効くではないかーーーー!!!
リピ決定!
まだあるけど。
で、娘が足を打撲したので(病院で、骨には異常がないことを確認!)
湿布よりもアンメルツヨコヨコのほうが、
足がゴワゴワしなくていいのでは?
と思ったのだけど、
血行促進したら、
ズキンズキンと逆に痛むのではないだろうか?
と思い、さっそく調べてみたら、
打撲にも使ってよいのね。
貸してあげるって言っても、
いや、おばさんが使うのは遠慮するって・・・・・。
いや、きっと使わなかったことを後悔するよ。
っていうくらい、お勧めしたいのに・・・ま~いいけど。
因みに、アンメルツヨコヨコは妊娠中の人でも使ってOKとのこと。
バンテリン とか フェイタス は、使わないほうが良いらしいよ。
というわけで、アンメルツヨコヨコ
おススメですよ~!
小林製薬の回し者ではありません

ま~肩こりには、
逆立ちするのが手っ取り早いけどねっ


にほんブログ村
2018年07月29日
ロートアクティブプレミアム…セレブな目薬だよ^^
スープカレーになってしまった・・・・
カレー粉足りなかった・・・・
ま~いいか。。。

さてさて。
数日前に、セレブな目薬「ロートアクティブプレミアム」を購入。


ロートアクティブプレミアムとは、
高機能眼科用薬シリーズ「Vロートプレミアム」の新製品。
年齢などによる眼疲労・かすみ目に効果を発揮する商品。
つまり、
・年齢などによる眼精疲労に
・炎症も抑える
・老眼のスピードを遅くする
というような効果が期待できる目薬とのことです。
年齢による・・・・という商品に手を出す年齢になったんだなぁ~。
で、効果はどうか…というと、
●眼精疲労には効いている気がする
・・・けど、最近はミーティングが多いので、
イマイチ分からない^^
●炎症も抑える
・・・炎症症状は花粉の時期ではないので、
炎症を起こしていないのでイマイチ分からない
●老眼のスピードを遅くする
・・・そもそも老眼が進むスピードが
どれくらいなのかが分からないので効き目も分からない。
という訳で、よくわからんのでした~~~
でも、夕方になっても目の疲れは感じにくくなったかな。
突然、目がチカチカチカチカと痛くなって、
涙がツゥーーーっというのも最近はないです。
1500円もするんだよ。
1500円の効果が期待できるように、
しっかりさそうと思いますが・・・
使いすぎはダメです。
1日5~6回が使用の目安。
安い目薬だと、ドボドボ使っちゃったりしていますが、
このロートアクティブプレミアムは、
プレミアムな有効成分である
・ムチン(涙の成分)の分泌を促進し涙を安定化させるビタミンA
・遠近調節機能を改善し視覚機能を再活性化させるネオスチグミンメチル硫酸塩
が、しっかり配合されているとのことで、
使いすぎると、まぶしい!目が赤くなった!
なんていうことになる可能性があるそうです。
目に良かれと思ったのに、かえって副作用で悪くなったー!
ということにならないように、使用の目安は守りましょう。
時代はどんどん変わっていますが、
目薬もどんどん変わっている…というか、
少し前までは清涼感のある目薬が支持されていましたが、
今はやはり機能性が重視されていますよね。
少々値段が高くても、眼精疲労を解消したい!などという、
顧客のニーズが強いようです。
また、40代以降をターゲットとした目薬も数多く販売されています。
そして、40代以降をターゲットとしている目薬は、
なぜか値段が高かったりするんだよっ
で、セレブな目薬
「ロートアクティブプレミアム」の使い心地は・・・・
いいよっ♪

にほんブログ村
カレー粉足りなかった・・・・
ま~いいか。。。
さてさて。
数日前に、セレブな目薬「ロートアクティブプレミアム」を購入。
ロートアクティブプレミアムとは、
高機能眼科用薬シリーズ「Vロートプレミアム」の新製品。
年齢などによる眼疲労・かすみ目に効果を発揮する商品。
つまり、
・年齢などによる眼精疲労に
・炎症も抑える
・老眼のスピードを遅くする
というような効果が期待できる目薬とのことです。
年齢による・・・・という商品に手を出す年齢になったんだなぁ~。
で、効果はどうか…というと、
●眼精疲労には効いている気がする
・・・けど、最近はミーティングが多いので、
イマイチ分からない^^
●炎症も抑える
・・・炎症症状は花粉の時期ではないので、
炎症を起こしていないのでイマイチ分からない
●老眼のスピードを遅くする
・・・そもそも老眼が進むスピードが
どれくらいなのかが分からないので効き目も分からない。
という訳で、よくわからんのでした~~~

でも、夕方になっても目の疲れは感じにくくなったかな。
突然、目がチカチカチカチカと痛くなって、
涙がツゥーーーっというのも最近はないです。
1500円もするんだよ。
1500円の効果が期待できるように、
しっかりさそうと思いますが・・・
使いすぎはダメです。
1日5~6回が使用の目安。
安い目薬だと、ドボドボ使っちゃったりしていますが、
このロートアクティブプレミアムは、
プレミアムな有効成分である
・ムチン(涙の成分)の分泌を促進し涙を安定化させるビタミンA
・遠近調節機能を改善し視覚機能を再活性化させるネオスチグミンメチル硫酸塩
が、しっかり配合されているとのことで、
使いすぎると、まぶしい!目が赤くなった!
なんていうことになる可能性があるそうです。
目に良かれと思ったのに、かえって副作用で悪くなったー!
ということにならないように、使用の目安は守りましょう。
時代はどんどん変わっていますが、
目薬もどんどん変わっている…というか、
少し前までは清涼感のある目薬が支持されていましたが、
今はやはり機能性が重視されていますよね。
少々値段が高くても、眼精疲労を解消したい!などという、
顧客のニーズが強いようです。
また、40代以降をターゲットとした目薬も数多く販売されています。
そして、40代以降をターゲットとしている目薬は、
なぜか値段が高かったりするんだよっ

で、セレブな目薬
「ロートアクティブプレミアム」の使い心地は・・・・
いいよっ♪

にほんブログ村
2017年10月19日
冬対策
寒くなる前に・・・。
冬対策セット。
風邪薬やらマスクやらニベアやら・・・・・。
イブはいつも買うけれど^^
風邪薬は、大体1年1箱ずつ。
いつもこの時期に
残っていても、買い替えます。
最近買い足したな…っていうときは
もちろん買わないよ^^
我が家の皆さんは、
風邪を引いたくらいじゃ~病院に行きません。
でも、インフルっぽいときは行くけど、
ま~滅多に行きません。
私はほぼ99%行きません^^
大体、熱があるときにフラフラ歩いて病院に行く方が危険です。
と思います。
こういうときは、
連れて行ってくれる人がいないと不便です。
なので、そうなる前に直す作戦です^^
それでもひどくなっちゃったら、
歩けるうちに
各自病院へ行ってください。
・・・いうパターンです。
ちょっと風邪かな?と思ったら ルル
喉痛い~と思ったら ペアコール
これで治ればラッキー♪
でも実際には、引いてしまってから飲んでも
効かないよね・・・・・

で、今日みたいな寒い日は、風邪予防。
はちみつしょうが紅茶♪

孝太は、病気しないから偉いよ。
ばぁ~ちゃん、飯はまだかっ!
少々態度が大きくったって
元気ならそれが一番いいのです



にほんブログ村
冬対策セット。
風邪薬やらマスクやらニベアやら・・・・・。
イブはいつも買うけれど^^
風邪薬は、大体1年1箱ずつ。
いつもこの時期に
残っていても、買い替えます。
最近買い足したな…っていうときは
もちろん買わないよ^^
我が家の皆さんは、
風邪を引いたくらいじゃ~病院に行きません。
でも、インフルっぽいときは行くけど、
ま~滅多に行きません。
私はほぼ99%行きません^^
大体、熱があるときにフラフラ歩いて病院に行く方が危険です。
と思います。
こういうときは、
連れて行ってくれる人がいないと不便です。
なので、そうなる前に直す作戦です^^
それでもひどくなっちゃったら、
歩けるうちに
各自病院へ行ってください。
・・・いうパターンです。
ちょっと風邪かな?と思ったら ルル
喉痛い~と思ったら ペアコール
これで治ればラッキー♪
でも実際には、引いてしまってから飲んでも
効かないよね・・・・・

で、今日みたいな寒い日は、風邪予防。
はちみつしょうが紅茶♪
孝太は、病気しないから偉いよ。
ばぁ~ちゃん、飯はまだかっ!
少々態度が大きくったって
元気ならそれが一番いいのです




にほんブログ村
2017年03月21日
ペアコール鼻炎カプセルLG【サンドラッグでしか買えない鼻炎薬】
花粉がピークですね。
今日は雨なので比較的少ないようですが…。
あまりいつもと変わらないような気がします。
アレジオン!
とか、
アレグラ♪
など、人気の高い鼻炎薬は色々ありますが・・・。
使ったことがない薬に代えるのは勇気が必要。
効かなかったら無駄になるからね~( ̄▽ ̄;)
というわけで、結局、私は今年もペアコール鼻炎カプセルLGを飲んでいます。

私なりのメリット・デメリットをまとめてみました。
●メリット
・鼻水は止まる。
・意外と効く。
・コスパが良い(1回2粒 1日3回
⇒外に出ない日は、1回1粒 1日2回で効く)。
・眠くなりにくい
●デメリット
・目には効かない
・喉が渇き過ぎる(副作用)
という感じかな‥。
指定第2類医薬品なので、それほど効き目は強くないはず。
でも、結構効くんです・・・。
病院で貰う薬より効いちゃう。(私は・・・ですよ)
そして、サンドラックにしか売っていない!というお薬です。
サンドラックグループのプライベートブランドなのだそうです。
そして、このペアコール鼻炎カプセル。
意外と人気なのです。
喉が渇く副作用にさえ耐えることができれば、眠くなりにくいし、目にも鼻にも効くし(私は目には効きません)、飲んでみて良かった!という人が多いです。
目に効かないのは、私は涙目ではなく「痒み」症状なので…。
涙目に悩んでいる人は、効く!という評価になるようですよ。
今飲んでいる鼻炎薬が効かないなぁ~と思っているなら、ペアコール鼻炎カプセルを飲んでみると効くかも?しれないです♪
ただし、ペアコール鼻炎カプセルを飲んではいけない人もいるので…使用上の注意は必ず確認してください。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は服用しないでください
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)次の症状のある人。
前立腺肥大による排尿困難
(3)次の診断を受けた人。
高血圧,心臓病,甲状腺機能障害,糖尿病
(出典:http://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=J1601000238)

花粉のピークは4月中頃まで・・・?
私は梅雨が明けるころまで毎年悩むわけですが、
そろそろ、コレ!という対策法が出ると良いなぁ~と思います・・・
花粉症の皆さま、お互いお大事にしましょう。


にほんブログ村
今日は雨なので比較的少ないようですが…。
あまりいつもと変わらないような気がします。
アレジオン!
とか、
アレグラ♪
など、人気の高い鼻炎薬は色々ありますが・・・。
使ったことがない薬に代えるのは勇気が必要。
効かなかったら無駄になるからね~( ̄▽ ̄;)
というわけで、結局、私は今年もペアコール鼻炎カプセルLGを飲んでいます。
私なりのメリット・デメリットをまとめてみました。
●メリット
・鼻水は止まる。
・意外と効く。
・コスパが良い(1回2粒 1日3回
⇒外に出ない日は、1回1粒 1日2回で効く)。
・眠くなりにくい
●デメリット
・目には効かない
・喉が渇き過ぎる(副作用)
という感じかな‥。
指定第2類医薬品なので、それほど効き目は強くないはず。
でも、結構効くんです・・・。
病院で貰う薬より効いちゃう。(私は・・・ですよ)
そして、サンドラックにしか売っていない!というお薬です。
サンドラックグループのプライベートブランドなのだそうです。
そして、このペアコール鼻炎カプセル。
意外と人気なのです。
喉が渇く副作用にさえ耐えることができれば、眠くなりにくいし、目にも鼻にも効くし(私は目には効きません)、飲んでみて良かった!という人が多いです。
目に効かないのは、私は涙目ではなく「痒み」症状なので…。
涙目に悩んでいる人は、効く!という評価になるようですよ。
今飲んでいる鼻炎薬が効かないなぁ~と思っているなら、ペアコール鼻炎カプセルを飲んでみると効くかも?しれないです♪
ただし、ペアコール鼻炎カプセルを飲んではいけない人もいるので…使用上の注意は必ず確認してください。
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は服用しないでください
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)次の症状のある人。
前立腺肥大による排尿困難
(3)次の診断を受けた人。
高血圧,心臓病,甲状腺機能障害,糖尿病
(出典:http://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_otc?japic_code=J1601000238)
花粉のピークは4月中頃まで・・・?
私は梅雨が明けるころまで毎年悩むわけですが、
そろそろ、コレ!という対策法が出ると良いなぁ~と思います・・・
花粉症の皆さま、お互いお大事にしましょう。


にほんブログ村
2017年03月04日
花粉症の目のかゆみに効く目薬は…
花粉症の目のかゆみに効く目薬。
なかなか見つけられなくて
困っているという方も多いのではないでしょうか。
私も…かなり困っています。
いつもは2月初めごろから花粉症状がキター!!
という感じですが、
今年はゆっくりで、昨日キタかな?
そして、今日キターーっ!!という感じです。
でも、実は花粉症の目薬について、
色々調べる機会があり、今年はチェックしてあったのです^^
そう色々…チェックした。
でも、チェックした中でコレ!と決めていたので、
他の商品の情報は既に脳内に無し。。。
私の今年の花粉症目薬はコレだっ!
アルガードクリアブロックEX
* ↓ クリックすると楽天に飛びます
アルガードクリアブロックEXは、重度の炎症を起こしている人に処方される成分「プラノプロフェン」が抗炎症成分として配合されています。
なので、
・どの目薬も効かない!
・頻繁に痒い!
という人におススメです。
もちろんドラッグストアや薬局でも購入できます。
マイルドタイプもあるし、これだなっ!
もうコレしかないっ!と思っていたのです。
しかーし。。。
薬局に行って、これを買おうとレジに持って行ったら、
薬局のお兄さんが私の目をじっと見て・・・

ドキドキするじゃないのっ
で、お兄さん
炎症が起きているわけじゃないから、
こっちの方がお買い得ですよっ
いや…きっと炎症するのは確実なので
これにしようと思ったんだけど…
私が調べた時には、
お兄さんおススメの目薬は、
花粉に効く目薬の候補にも入ってなかったよ・・・
と言えず、
同じ成分が入っているから、これで大丈夫ですよ!!
と押し切られ、結局、
薬局のお兄さんおススメの、
スキットアイACを買ってしまったのでした(-_-;)

確かに価格は500円ほど安いけど^^
本当に同じ成分?効く?効かなかったらどうしてくれよぅ~
帰って来て成分を比較!
【アルガードクリアブロックEX】

【スキットアイ】

同じじゃないじゃないのっ!
今年はコレ!とチェックしてあった「プラノプロフェン」が
スキットアイには入っていないではないかっ!!
しかし、
アルガードクリアブロックEXは、あくまでも
従来の一般用アレルギー用点眼液を2.3日使用して、効果が得られなかった人におススメします!!
と、公式サイト(http://jp.rohto.com/rohto-alguard/)の方でも記載があったので、
まずは、
従来の一般用アレルギー用点眼液を使ってね!ということなのだろうね。
というわけで、プラノプロフェンなしの目薬を買ってしまった私です。
この目薬で、今季の花粉症が乗り切れたら良いなぁ~と思います。
因みに、結構効いてます・・・
今のところ。
充血してからだと、もうほんとに遅いので、
花粉症の方は早めに目薬を準備して、
痒い…と思ったらすぐ目薬を差した方が軽く済むかもしれません。
とは言っても、やっぱりお薬は
眼科で処方して貰うのが一番良いんですけどね

にほんブログ村
なかなか見つけられなくて
困っているという方も多いのではないでしょうか。
私も…かなり困っています。
いつもは2月初めごろから花粉症状がキター!!
という感じですが、
今年はゆっくりで、昨日キタかな?
そして、今日キターーっ!!という感じです。
でも、実は花粉症の目薬について、
色々調べる機会があり、今年はチェックしてあったのです^^
そう色々…チェックした。
でも、チェックした中でコレ!と決めていたので、
他の商品の情報は既に脳内に無し。。。
私の今年の花粉症目薬はコレだっ!
アルガードクリアブロックEX
* ↓ クリックすると楽天に飛びます
![]() 【第2類医薬品】アルガード クリアブロックEX 13ml【楽天24】[アルガード 目薬・洗眼剤/目薬/目のかゆみ・アレルギー] |
アルガードクリアブロックEXは、重度の炎症を起こしている人に処方される成分「プラノプロフェン」が抗炎症成分として配合されています。
なので、
・どの目薬も効かない!
・頻繁に痒い!
という人におススメです。
もちろんドラッグストアや薬局でも購入できます。
マイルドタイプもあるし、これだなっ!
もうコレしかないっ!と思っていたのです。
しかーし。。。
薬局に行って、これを買おうとレジに持って行ったら、
薬局のお兄さんが私の目をじっと見て・・・



で、お兄さん
炎症が起きているわけじゃないから、
こっちの方がお買い得ですよっ

いや…きっと炎症するのは確実なので
これにしようと思ったんだけど…
私が調べた時には、
お兄さんおススメの目薬は、
花粉に効く目薬の候補にも入ってなかったよ・・・
と言えず、
同じ成分が入っているから、これで大丈夫ですよ!!
と押し切られ、結局、
薬局のお兄さんおススメの、
スキットアイACを買ってしまったのでした(-_-;)
確かに価格は500円ほど安いけど^^
本当に同じ成分?効く?効かなかったらどうしてくれよぅ~

帰って来て成分を比較!
【アルガードクリアブロックEX】

【スキットアイ】

同じじゃないじゃないのっ!
今年はコレ!とチェックしてあった「プラノプロフェン」が
スキットアイには入っていないではないかっ!!
しかし、
アルガードクリアブロックEXは、あくまでも
従来の一般用アレルギー用点眼液を2.3日使用して、効果が得られなかった人におススメします!!
と、公式サイト(http://jp.rohto.com/rohto-alguard/)の方でも記載があったので、
まずは、
従来の一般用アレルギー用点眼液を使ってね!ということなのだろうね。
というわけで、プラノプロフェンなしの目薬を買ってしまった私です。
この目薬で、今季の花粉症が乗り切れたら良いなぁ~と思います。
因みに、結構効いてます・・・

今のところ。
充血してからだと、もうほんとに遅いので、
花粉症の方は早めに目薬を準備して、
痒い…と思ったらすぐ目薬を差した方が軽く済むかもしれません。
とは言っても、やっぱりお薬は
眼科で処方して貰うのが一番良いんですけどね


にほんブログ村