2018年01月13日
受験生を応援するお菓子【森永製菓の森永ラムネ】
今日はセンター試験初日。
今日は地理・歴史・公民、国語、外国語。
外国語(英語)の試験が終わるのは18:10。
新潟では雪のため1時間遅れとのことですが、
朝も大変だけど、帰りも大変だよね。
頑張れ受験生!
うちのお兄さんの今週末の宿題は、
「センター試験の問題を解いてくる」
というものだそうです。
新聞取っておいてよ!というので、
↑ いつもインコさんに使っちゃう^^
何事かと思ったら、
センター試験ね~なるほど~。
受験生になるまで・・・あっという間だもんね~。
というわけで、受験シーズンです。
そんな受験生シーズンといえば「夜食」の問題。
最近は、女の子の場合「太るから食べない!」という子が殆どのようで、
眠くなったら、何か食べたり飲んだりしたいけれど、
「太らないように氷水を飲む!」という子も多いそうです。
頑張れ!受験生。
おばちゃんは応援しかできないよ…という感じなのですが。
そんな受験生におススメなお菓子を1つご紹介します。
それは、コレ ↓
森永製菓の森永ラムネ。
この森永ラムネには秘めたパワーがあったんです!
2015年くらいに、森永ラムネの秘められたパワーについては
ネット上でも話題になったそうですよ。
知らなかったーーー。
けど、我が家の子供たちも、
集中してゴソゴソしているときは、
この森永ラムネが机の上に乗っていたりします。
買い物に行くとき、子供たちに何かいるものある?
と聞くと「ラムネ」というので、
あっそう??と思って買っていたけれど、
なるほど~そういう理由があったのかぁ~。
その理由を知って食べていたわけではないと思うのだけど^^
そして、多分従来の森永ラムネのパッケージには
記載されていなかったけれど、
最近のパッケージには、
その秘められたパワーの秘密が記載されているんです。
その秘められたパワーとは…。
ブドウ糖90%!
コレです。
エナジードリンクを飲むより、断然良いですよ。
特に、お子さんにはお勧めです。
大人だと、
私もそうですがエナジードリンクに手が伸びる人もいると思います。
でも、さっきも飲んだけど…
もうちょっと頑張りたいからもう1本!
などと飲んでしまうと、
そのエナジードリンクを飲んだがために
体調を壊すことも…。
ヒトの脳は、ブドウ糖(グルコース)を使うことで働いています。
ブドウ糖が不足すれば脳の働きは悪くなるので
勉強に集中することもできなくなります。
ですが、森永ラムネなら…数粒口に放り込めば
脳の栄養のチャージが完了します。
つまり、受験生の脳の栄養チャージに
森永ラムネがおすすめ♪ かも?
ビジネスでもラムネを食べると良いみたいですよ。
一日中PCの前に座っている…というようなとき、
集中力が切れてくると思います。
そんな時、森永ラムネがあれば、
即!チャージ完了です。
そんなにうまくいくのか?
と疑問ですが…。
栄養学的に、
受験のストレスで食欲がない…。
インフルエンザや風邪で食欲がない…。
そんな時にも、森永ラムネはブドウ糖90%。
なので、グーです。
朝ごはん食べられない…そんな時も、
栄養補給にグーだと思います。
でも、基本的に3食きちんと食べてね。
森永ラムネでは、ビタミンやたんぱく質が摂れませんから。
因みに、森永ラムネなら1本丸ごと食べたとしても108kcal。
価格は、70円。
サンドラッグでチェックしたら68円。
某駄菓子屋さんでチェックしたら58円でした。
コスパも良くて、ブドウ糖が取れて脳に栄養が補給でき、低カロリー。
1本丸ごと1晩で食べてしまうという人はあまりいないと思うので、
太るのを心配する女の子受験生にもおすすめだと思います。
歯磨きしてねっ
そして、森永ラムネでなくても、
普通のラムネでも同じような効果が期待できるそうですよ♪
でも、この歯ごたえといい、
入っているボトルが良いのよね~森永ラムネ。
Amazon ↓ 1個当たり71円くらいでしょうか?
店舗で買うより割高ですね…。
楽天 ↓ 1個当たり60円くらい?
店舗で買うより安いかも?しかし、送料別です。
にほんブログ村
今日は地理・歴史・公民、国語、外国語。
外国語(英語)の試験が終わるのは18:10。
新潟では雪のため1時間遅れとのことですが、
朝も大変だけど、帰りも大変だよね。
頑張れ受験生!
うちのお兄さんの今週末の宿題は、
「センター試験の問題を解いてくる」
というものだそうです。
新聞取っておいてよ!というので、
↑ いつもインコさんに使っちゃう^^
何事かと思ったら、
センター試験ね~なるほど~。
受験生になるまで・・・あっという間だもんね~。
というわけで、受験シーズンです。
そんな受験生シーズンといえば「夜食」の問題。
最近は、女の子の場合「太るから食べない!」という子が殆どのようで、
眠くなったら、何か食べたり飲んだりしたいけれど、
「太らないように氷水を飲む!」という子も多いそうです。
頑張れ!受験生。
おばちゃんは応援しかできないよ…という感じなのですが。
そんな受験生におススメなお菓子を1つご紹介します。
それは、コレ ↓
森永製菓の森永ラムネ。
この森永ラムネには秘めたパワーがあったんです!
2015年くらいに、森永ラムネの秘められたパワーについては
ネット上でも話題になったそうですよ。
知らなかったーーー。
けど、我が家の子供たちも、
集中してゴソゴソしているときは、
この森永ラムネが机の上に乗っていたりします。
買い物に行くとき、子供たちに何かいるものある?
と聞くと「ラムネ」というので、
あっそう??と思って買っていたけれど、
なるほど~そういう理由があったのかぁ~。
その理由を知って食べていたわけではないと思うのだけど^^
そして、多分従来の森永ラムネのパッケージには
記載されていなかったけれど、
最近のパッケージには、
その秘められたパワーの秘密が記載されているんです。
その秘められたパワーとは…。
ブドウ糖90%!
コレです。
エナジードリンクを飲むより、断然良いですよ。
特に、お子さんにはお勧めです。
大人だと、
私もそうですがエナジードリンクに手が伸びる人もいると思います。
でも、さっきも飲んだけど…
もうちょっと頑張りたいからもう1本!
などと飲んでしまうと、
そのエナジードリンクを飲んだがために
体調を壊すことも…。
ヒトの脳は、ブドウ糖(グルコース)を使うことで働いています。
ブドウ糖が不足すれば脳の働きは悪くなるので
勉強に集中することもできなくなります。
ですが、森永ラムネなら…数粒口に放り込めば
脳の栄養のチャージが完了します。
つまり、受験生の脳の栄養チャージに
森永ラムネがおすすめ♪ かも?
ビジネスでもラムネを食べると良いみたいですよ。
一日中PCの前に座っている…というようなとき、
集中力が切れてくると思います。
そんな時、森永ラムネがあれば、
即!チャージ完了です。
そんなにうまくいくのか?
と疑問ですが…。
栄養学的に、
受験のストレスで食欲がない…。
インフルエンザや風邪で食欲がない…。
そんな時にも、森永ラムネはブドウ糖90%。
なので、グーです。
朝ごはん食べられない…そんな時も、
栄養補給にグーだと思います。
でも、基本的に3食きちんと食べてね。
森永ラムネでは、ビタミンやたんぱく質が摂れませんから。
因みに、森永ラムネなら1本丸ごと食べたとしても108kcal。
価格は、70円。
サンドラッグでチェックしたら68円。
某駄菓子屋さんでチェックしたら58円でした。
コスパも良くて、ブドウ糖が取れて脳に栄養が補給でき、低カロリー。
1本丸ごと1晩で食べてしまうという人はあまりいないと思うので、
太るのを心配する女の子受験生にもおすすめだと思います。
歯磨きしてねっ
そして、森永ラムネでなくても、
普通のラムネでも同じような効果が期待できるそうですよ♪
でも、この歯ごたえといい、
入っているボトルが良いのよね~森永ラムネ。
Amazon ↓ 1個当たり71円くらいでしょうか?
店舗で買うより割高ですね…。
楽天 ↓ 1個当たり60円くらい?
店舗で買うより安いかも?しかし、送料別です。
森永ラムネ 【20個入り】 |
にほんブログ村