› 柴犬とインコ Part3 › 柴犬の散歩 › おうちごはん › つぶやき › お肉が乗っていれば高評

2020年03月01日

お肉が乗っていれば高評

おひるごはんの定番。

チャーハン。




ただのチャーハンだと不評だが・・

お肉が乗っていると高評である。



何かを訴えている犬 ↓








ママちゃんったらなぜ分からないかなぁ~。




まったく~どうして?




オレの言いたいことはちゃんとわかりたまえっ!!





朝ん歩で張り切って遊んだので、疲れてしまい、

多分抱っこしてくれーーーだけど、

分からないふりをしました(笑)。




しかし、なんとま~~~

マスク
トイレットペーパー
キッチンペーパー
生理用品


サランラップまでも・・・


店員さんが忙しすぎて、

商品を並べられないのだと思われる・・・

洗濯石鹸まで・・・

なにもないーーーーーーww


コメも売ってないーーーーww


っていうか、

買いだめをしに行くことで、

感染が広がってしまうということは起きないのだろうか。

店員も、客も…危険では??






さっき、トイレットペーパー搬入してたよ。

そんなに慌てなくても、

多分、トイレットペーパーなどなどがなくなることはないよ。


ただ、コロナが流行りだすと、

外になるべく出たくないので、

買いだめしておいた方が安心という心理で、

買いだめしてしまう人もいるでしょうね。

私もそう思う派です。

すごい余分には買いませんが、

ちょっと余分に買っておきたいな…とは思っています。


困った今日この頃です。



子どももやっぱり、

今は緊急時なので、

仕事があるのはわかるけど

やっぱり自分の子供は自分で面倒見たほうが

いいのでは?

と思います。。


保育園や学童保育で集団感染が起こったら

どうなってしまうのでしょーーー。

預けた人は、それでも冷静でいられるのでしょうか?

誰かを責めても、どうにもなりません。






自称専門家の皆さん、

こんな時はどうするべきなのか

納得できる答えをお願いします。



と言いたいところだけれど、

ほとんどが、素人でもわかるようなことしか言ってくれないよね。



ま~とにかく、

「全員が全員同じように、感染を防ぐための最善の行動をする」のは無理だし、

「毎日継続して、感染を防ぐための最善の行動をする」のも不可能なので、

「できる限りたくさんの人が、できる範囲で、意識的に最善だと思う行動をする」

ということを目標にするべきときかなと思います。


いつまで続くんでしょうね~。









にほんブログ村



同じカテゴリー(柴犬の散歩)の記事画像
コレが食べたくなるのよ
どうやって生きていけばよいのでしょう と思った件
朝食が届いた件
泣ける
妹ちゃんのためならまーいい件
もう見つかっちゃったの
同じカテゴリー(柴犬の散歩)の記事
 コレが食べたくなるのよ (2022-02-05 09:52)
 どうやって生きていけばよいのでしょう と思った件 (2021-12-26 13:24)
 朝食が届いた件 (2021-12-11 10:10)
 泣ける (2021-10-26 11:21)
 妹ちゃんのためならまーいい件 (2021-10-20 10:05)
 もう見つかっちゃったの (2021-10-18 18:24)

Posted by しばいぬこうた3 at 15:30 │柴犬の散歩おうちごはんつぶやき