2019年02月12日
公立の願書
なんていい景色なんだっ!!
こ~んな景色の中に身を置いたら
クリエイティブな発想ができそうだっ♪

娘の三者懇談に行ってきました。
公立の受験校を確認して、
先生様の前で願書の下書きをし、
その下書きをしている子供を親は見守る・・・・・・
必要か??親・・・・・
と思ったけど、
周りを見てみると、
子供にあれこれと手を焼く親がいたり、
先生様に色々言いたいことを言う親がいたり、
私のようにボーっと周りの人間観察をしている親がいたり
親も色々だな・・・・・
でもなんだかんだいって、
やっぱりみんな受験生の親なわけで
それなりのストレスやら思うことやらいろいろあるんだろうな・・・・
そして、わが子を応援したい気持ちは共通だな。きっと。
長い道のり。
温かくて助かる~~と思いながら、
帰り道は娘と女子トークしながら帰ってきました。
家で仕事をしているけれど、
娘とたっぷりどーでもいいことを話す機会はあまりないので、
今日みたいな日はちょっといい時間♪




家に帰ってきても、女子トークが続いていたら、
あらっ。男子帰ってきたナウ~~~。
今日から高校もテスト週間。
帰りが早いんだな。。
早く夕飯にして早く片付けて、
早く仕事に戻らなくてはっ。。

にほんブログ村
こ~んな景色の中に身を置いたら
クリエイティブな発想ができそうだっ♪
娘の三者懇談に行ってきました。
公立の受験校を確認して、
先生様の前で願書の下書きをし、
その下書きをしている子供を親は見守る・・・・・・
必要か??親・・・・・
と思ったけど、
周りを見てみると、
子供にあれこれと手を焼く親がいたり、
先生様に色々言いたいことを言う親がいたり、
私のようにボーっと周りの人間観察をしている親がいたり
親も色々だな・・・・・
でもなんだかんだいって、
やっぱりみんな受験生の親なわけで
それなりのストレスやら思うことやらいろいろあるんだろうな・・・・
そして、わが子を応援したい気持ちは共通だな。きっと。
長い道のり。
温かくて助かる~~と思いながら、
帰り道は娘と女子トークしながら帰ってきました。
家で仕事をしているけれど、
娘とたっぷりどーでもいいことを話す機会はあまりないので、
今日みたいな日はちょっといい時間♪
家に帰ってきても、女子トークが続いていたら、
あらっ。男子帰ってきたナウ~~~。
今日から高校もテスト週間。
帰りが早いんだな。。
早く夕飯にして早く片付けて、
早く仕事に戻らなくてはっ。。

にほんブログ村
Posted by しばいぬこうた3 at 15:48│Comments(0)
│つぶやき