2017年02月12日
おこしもん【ひなまつりの和菓子】
おこしもん♪
いただきました~。
なんと、ドラえもん
思わず歌ってしまうよ・・。
あんあんあん♪ とっても大好き
おこし~もん~♪

おこしもんとは…「おこしもの」のこと。
おこしものとは…「愛知県で桃の節句に供える和菓子のうちの一つ」。
時期になるとスーパーや和菓子屋さんなどで売っていますね。
え~~~!!!
愛知県でしか食べないの?
そりゃ~とっても残念だよ…。
と思ったら、最近は、全国各地でお供えして食べる人が増えているそうです^^
良かったよかった。
っていうか、お供えする前に食べちゃった。
自宅で作る場合は、蒸したてに砂糖醤油をつけて食べると美味しいそうです。
自宅で作ったことないけど、「蒸したてが一番美味しい!」という情報をゲットしてしまったので、今年は自分で作って蒸して食べてみよう!と思っています。(毎年そう思っています^^)
さて、食べ方。
●オーブントースターでこんがり焼く
5分ほどで、表面がふっくらパリッとなります。
その状態で砂糖醤油をつけて食べます。
●電子レンジ
水にくぐらせたおこしもんを耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジで1分ほど加熱。
蒸したてのようになります。
その状態で砂糖醤油をつけて食べます。
そうか…電子レジで蒸す!という手があったか…。
今回は、オーブントースターで焼いたので、
次回、試してみようと思います。


にほんブログ村
いただきました~。
なんと、ドラえもん

思わず歌ってしまうよ・・。
あんあんあん♪ とっても大好き
おこし~もん~♪

おこしもんとは
おこしもんとは…「おこしもの」のこと。
おこしものとは…「愛知県で桃の節句に供える和菓子のうちの一つ」。
時期になるとスーパーや和菓子屋さんなどで売っていますね。
え~~~!!!
愛知県でしか食べないの?
そりゃ~とっても残念だよ…。
と思ったら、最近は、全国各地でお供えして食べる人が増えているそうです^^
良かったよかった。
っていうか、お供えする前に食べちゃった。
おこしもんの食べ方
自宅で作る場合は、蒸したてに砂糖醤油をつけて食べると美味しいそうです。
自宅で作ったことないけど、「蒸したてが一番美味しい!」という情報をゲットしてしまったので、今年は自分で作って蒸して食べてみよう!と思っています。(毎年そう思っています^^)
さて、食べ方。
●オーブントースターでこんがり焼く
5分ほどで、表面がふっくらパリッとなります。
その状態で砂糖醤油をつけて食べます。
●電子レンジ
水にくぐらせたおこしもんを耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジで1分ほど加熱。
蒸したてのようになります。
その状態で砂糖醤油をつけて食べます。
そうか…電子レジで蒸す!という手があったか…。
今回は、オーブントースターで焼いたので、
次回、試してみようと思います。


にほんブログ村