2017年01月04日
チャーハンじゃないよ!ピラフだよっ♪【永谷園カニチャーハンの素】
またチャーハン~~~っ
と、子供達文句ブーブーですが・・・。
安心してください!
チャーハンじゃないんですよ。
ピラフですっ
・・・似たようなものだけど、チャーハンよりピラフのほうが高級感がある感じがするのは私だけ??
というわけで、冬休みの定番ランチ【チャーハン】が、高級感あふれるピラフになりました!・・・???なったかな???
チャーハンのように見えるけど、ピラフ・・・食べてもピラフな感じ♪
我が家の定番メニューに加えたいと思います
・米2.5合(大食い3人分)
・カニチャーハンの素3個(1袋3個入りですね)
・具(適当/鶏肉とか玉ねぎのみじん切りとかパプリカとか)
・バター(適量)
Step1: 米を洗って普通の水加減にする
Step2: チャーハンの素を加える
Step3: 具を加える
横着大将の私は冷凍のミックスベジタブルを使いました^^♪
これ使えるは~グリンピースじゃなくてインゲンだし♪
グリーンピース嫌いじゃないけど、ピラフにはインゲンよ!?
*半袋使いました。
Step4: 炊く
Step5: バターを加えて混ぜる
と~っても簡単です。
チャーハンを作るより簡単です。
我が家はガス炊飯ですが、おこげもちょっとできていい感じ~♪
小さいお子さんには味が濃いかも・・・と思いました。
米3合でも良いかも。
もしくはチャーハンの素を2個にするとか・・・。
具をたくさん入れたらちょうどいいかもね。
炊き上がってから味見をして、薄かったら塩コショウでも良いかな・・・^^
にほんブログ村
と、子供達文句ブーブーですが・・・。
安心してください!
チャーハンじゃないんですよ。
ピラフですっ
・・・似たようなものだけど、チャーハンよりピラフのほうが高級感がある感じがするのは私だけ??
というわけで、冬休みの定番ランチ【チャーハン】が、高級感あふれるピラフになりました!・・・???なったかな???
チャーハンのように見えるけど、ピラフ・・・食べてもピラフな感じ♪
我が家の定番メニューに加えたいと思います
永谷園のカニチャーハンの素でピラフを作る方法
・米2.5合(大食い3人分)
・カニチャーハンの素3個(1袋3個入りですね)
・具(適当/鶏肉とか玉ねぎのみじん切りとかパプリカとか)
・バター(適量)
作り方
Step1: 米を洗って普通の水加減にする
Step2: チャーハンの素を加える
Step3: 具を加える
横着大将の私は冷凍のミックスベジタブルを使いました^^♪
これ使えるは~グリンピースじゃなくてインゲンだし♪
グリーンピース嫌いじゃないけど、ピラフにはインゲンよ!?
*半袋使いました。
Step4: 炊く
Step5: バターを加えて混ぜる
と~っても簡単です。
チャーハンを作るより簡単です。
我が家はガス炊飯ですが、おこげもちょっとできていい感じ~♪
*注意
小さいお子さんには味が濃いかも・・・と思いました。
米3合でも良いかも。
もしくはチャーハンの素を2個にするとか・・・。
具をたくさん入れたらちょうどいいかもね。
炊き上がってから味見をして、薄かったら塩コショウでも良いかな・・・^^
にほんブログ村
Posted by しばいぬこうた3 at 17:27│Comments(2)
│おうちごはん
この記事へのコメント
こんばんは~
ひと手間加えてご馳走ピラフができましたね。
とっても美味しそう。
私もマネしてみよっと。
ひと手間加えてご馳走ピラフができましたね。
とっても美味しそう。
私もマネしてみよっと。
Posted by クレープリン at 2017年01月04日 20:11
クレープリンさん♪
こんばんは。
入れる「具」をシーフードミックスとかにすると本格的ピラフになりそうです^^
こんばんは。
入れる「具」をシーフードミックスとかにすると本格的ピラフになりそうです^^
Posted by しばいぬこうた3 at 2017年01月04日 20:48