
2018年09月12日
開田高原のとうもろこし弁当
北海道のトウモロコシが無くなってしまった~
と思っていたら、
開田高原のトウモロコシ来たーーーー!!!
いつもありがとうございます。

上の方の皮を剥いて
洗って

ラップして
チーン!!8分。
台風の影響で、ちょっと実りが…とのことでしたが、

ぷっちぷちポンポン♪♪♪

お弁当にもIN♪

にほんブログ村
と思っていたら、
開田高原のトウモロコシ来たーーーー!!!
いつもありがとうございます。
上の方の皮を剥いて
洗って
ラップして
チーン!!8分。
台風の影響で、ちょっと実りが…とのことでしたが、
ぷっちぷちポンポン♪♪♪
お弁当にもIN♪

にほんブログ村
2018年09月11日
アジの干物定食
今夜はアジの干物定食~♪

アジの干物ウマウマよ~。
肉肉~魚より肉~!!
っていう人がいるので、豚汁^^

今日の洗濯物の中に、
息子の体操服が入っていて、
その体操服にゼッケンが付いていたので、
おおっ!体育大会か・・・・
ん?このゼッケンは誰が付けた?
も・もしかして・・・・・
うふふっ・・・・と思って、
ゼッケンつけたの~?って聞いたら、
「朝から 大けが するし、大変だった!」
って‥‥(笑)。
何だ、自分でつけたのか・・・・。
しかし、なんとまぁ~大げさなっ!
大けがって・・・・針で指を刺したってことよね。
っていうか、ゼッケンくらいつけてあげるのに。
↑ 去年もそう言った気がする。
でも、なぜか自分でつける息子。
エライッ!!!
私が、孝太の頭にピンクのお花をつけて遊んでいたとき、

息子は縫い縫いしてたわけだ・・・・。
でも、なんだかとっても曲がっているのだけれど、
まぁ~それはそれでいいってことで
でもでも、文化祭のバンドで着る服は、
私がアイロンをかけるの???
曲がったらヤバイから・・・・って・・・・。
私はどっちかっていうとアイロンより縫物のほうが得意なんだけど。
と思ったけど、
全精力をかけて、大汗をかきながら
アイロンがけをしたのでした・・・。
涼しくなったとはいえ、
アイロンがけは、更年期には辛いわっ。
↑ なんでも更年期のせいにしておけばOKな話‥‥(笑)

にほんブログ村
アジの干物ウマウマよ~。
肉肉~魚より肉~!!
っていう人がいるので、豚汁^^
今日の洗濯物の中に、
息子の体操服が入っていて、
その体操服にゼッケンが付いていたので、
おおっ!体育大会か・・・・
ん?このゼッケンは誰が付けた?
も・もしかして・・・・・
うふふっ・・・・と思って、
ゼッケンつけたの~?って聞いたら、
「朝から 大けが するし、大変だった!」
って‥‥(笑)。
何だ、自分でつけたのか・・・・。
しかし、なんとまぁ~大げさなっ!
大けがって・・・・針で指を刺したってことよね。
っていうか、ゼッケンくらいつけてあげるのに。
↑ 去年もそう言った気がする。
でも、なぜか自分でつける息子。
エライッ!!!
私が、孝太の頭にピンクのお花をつけて遊んでいたとき、
息子は縫い縫いしてたわけだ・・・・。
でも、なんだかとっても曲がっているのだけれど、
まぁ~それはそれでいいってことで

でもでも、文化祭のバンドで着る服は、
私がアイロンをかけるの???
曲がったらヤバイから・・・・って・・・・。
私はどっちかっていうとアイロンより縫物のほうが得意なんだけど。
と思ったけど、
全精力をかけて、大汗をかきながら
アイロンがけをしたのでした・・・。
涼しくなったとはいえ、
アイロンがけは、更年期には辛いわっ。
↑ なんでも更年期のせいにしておけばOKな話‥‥(笑)

にほんブログ村
2018年09月11日
朝 兼 昼 3種丼
朝ごはん 兼 昼ごはん

そういえば朝食べてなかったわ~
と思いだし・・・・
冷蔵庫に冷ご飯あった~♪
ラッキー。
一応3種丼 が完成
お豆が美味しいんだからぁ~♪
PC見ながら食べられるし
カップ麺だと、メールとかチャットワーク見てる間に
のびちゃうんだよね・・・・。
さてさて。
今日も可愛いんだからぁ~♪

良いもの見っけ!
乗せるよ~

乗せてるよぉ~

おてて放すよ~。
パッ!

↑ 孝太の笑顔もパッってなってる~~~(笑)
可愛いかぁ~?

そりゃぁ~あたりまえだのクラッカーなの






にほんブログ村
そういえば朝食べてなかったわ~
と思いだし・・・・
冷蔵庫に冷ご飯あった~♪
ラッキー。
一応3種丼 が完成

お豆が美味しいんだからぁ~♪
PC見ながら食べられるし
カップ麺だと、メールとかチャットワーク見てる間に
のびちゃうんだよね・・・・。
さてさて。
今日も可愛いんだからぁ~♪
良いもの見っけ!
乗せるよ~
乗せてるよぉ~
おてて放すよ~。
パッ!
↑ 孝太の笑顔もパッってなってる~~~(笑)
可愛いかぁ~?
そりゃぁ~あたりまえだのクラッカーなの





にほんブログ村
2018年09月11日
こんな感じで頑張ろう!
今日のお弁当♪

北海道のトウモロコシは、これでおしまい^^
もう無くなってしまったよぉ~
孝太は今日も元気ムンムンです(笑)
こんな感じで ↓


みんなも ↑ こんな感じで頑張ろう・・・・・。

私は無理だ・・・・・(笑)

にほんブログ村
北海道のトウモロコシは、これでおしまい^^
もう無くなってしまったよぉ~

孝太は今日も元気ムンムンです(笑)
こんな感じで ↓
みんなも ↑ こんな感じで頑張ろう・・・・・。
私は無理だ・・・・・(笑)

にほんブログ村
2018年09月10日
虹
ヘトヘト~に疲れた1日だったなぁ~。
っていうか、朝から疲れてるもんな。
おぉ~スッキリ!疲れが取れた!
っていう時は、いつ来るんだろうか・・・・
と思いながら資料集めに行った帰り道。
虹だっ!!

おぉ~~虹だっ!!
思わず、「虹だ!」
と声に出していってしまったので、
周りにいた知らない人たちも、えっ!?
みんなスマホを取り出し写真を撮る‥‥爆!!
みんなその写真どうするん?
って聞きたかったけど、
聞かなかったけど・・・・・(笑)

なんだか、知らない人たちと虹を見た喜びが共感出来て
なんか元気が出た気がしたよ

にほんブログ村
っていうか、朝から疲れてるもんな。
おぉ~スッキリ!疲れが取れた!
っていう時は、いつ来るんだろうか・・・・
と思いながら資料集めに行った帰り道。
虹だっ!!
おぉ~~虹だっ!!
思わず、「虹だ!」
と声に出していってしまったので、
周りにいた知らない人たちも、えっ!?
みんなスマホを取り出し写真を撮る‥‥爆!!
みんなその写真どうするん?
って聞きたかったけど、
聞かなかったけど・・・・・(笑)
なんだか、知らない人たちと虹を見た喜びが共感出来て
なんか元気が出た気がしたよ


にほんブログ村
タグ :虹とりあえず写真を撮っておく族
2018年09月10日
ピンクの傘で気分アゲアゲ♪
ピンク大好き孝太です♪

ピンクの傘・・・・
私は抵抗アリアリだけど
孝太は気分アゲアゲです^^

だってまだ使えるんだもん。
孝太用だしっ!!

という訳で、今日もよく降るねぇ~。
朝ん歩の時は、降ったり止んだり・・・だったけど。
おやつ あ~んっ♪






にほんブログ村
ピンクの傘・・・・
私は抵抗アリアリだけど
孝太は気分アゲアゲです^^
だってまだ使えるんだもん。
孝太用だしっ!!
という訳で、今日もよく降るねぇ~。
朝ん歩の時は、降ったり止んだり・・・だったけど。
おやつ あ~んっ♪

にほんブログ村
2018年09月10日
豚さん&ミツバチさん
今日は焼肉弁当♪
美味しい美味しい国産豚肉です

今週は、文化祭やら体育大会やら、
16日には にっしんゆめまつり やら・・・
お兄さん大忙しな一週間です。
ファイトぉ~!!
文化祭は特に・・・・
劇もでるし、バンドもやるし、吹奏楽でも喋るしww
観に行きたいのだけれど・・・。
どうやら生徒と先生だけで客席が満員らしい・・・。
母はひたすら仕事な一週間になりそうだ
ファイトぉ~!!
妹ちゃんは、来週が大忙しな一週間です。
ファイトぉ~!!
ミツバチさん ↓

今日もかわいいぞぉ~!!

にほんブログ村
美味しい美味しい国産豚肉です

今週は、文化祭やら体育大会やら、
16日には にっしんゆめまつり やら・・・
お兄さん大忙しな一週間です。
ファイトぉ~!!
文化祭は特に・・・・
劇もでるし、バンドもやるし、吹奏楽でも喋るしww
観に行きたいのだけれど・・・。
どうやら生徒と先生だけで客席が満員らしい・・・。
母はひたすら仕事な一週間になりそうだ

ファイトぉ~!!
妹ちゃんは、来週が大忙しな一週間です。
ファイトぉ~!!
ミツバチさん ↓
今日もかわいいぞぉ~!!

にほんブログ村
2018年09月09日
豚コレラ!?安心して豚味噌鍋。
豚コレラウィルスが岐阜の養豚場で発生。
農林水産省は、日本国内の豚肉の輸出を停止にしました。
と聞くと、
えっ!?豚肉ヤバい?
と思ってしまう人もいるかもしれませんが…。
仮に感染した豚の肉を食べても、ヒトが感染することはなく、豚と接触してもヒトに感染することはないとのことです。
なので、安心して販売されている豚肉を食べても大丈夫♪
我が家は、今日は豚味噌鍋にしたので、豚肉をモリモリ食べました。
ウマッ!

で、豚コレラの何が怖いかって…感染力と致死率。
豚コレラは豚がかかる病気の中でも、最も恐ろしい病気だと言われているそうです。
イノシシなどにも感染するそうで・・・。
ブタからヒトに感染することはないそうですが、ウィルスをヒトや動物があちこちに運んでしまう可能性があり、そうなるとあちこちのイノシシや豚に感染してしまうことになるそうです。
先月くらいに、中国で豚コレラが流行しているというような話が伝わってきていたので、ついに日本にも‥?と思ったのですが、どうやらウイルスの型が違うそうですね。
中国で発症しているのはアフリカ豚コレラ。
でも、岐阜の豚コレラはアフリカ豚コレラではないそうです。
いずれにしても、豚やイノシシ特有の病気で人には感染せず、感染した豚の肉を食べても影響はないとのことなので、私たちは、安心して冷静に美味しくいただきましょう。
犬にもうつらんかな…。
気になる!!と思ったけど、でも、26年前に豚コレラが発生した時にも、犬にうつった…というような話はなかったはずなので、大丈夫だよね‥‥と思う‥‥。

にほんブログ村
農林水産省は、日本国内の豚肉の輸出を停止にしました。
と聞くと、
えっ!?豚肉ヤバい?
と思ってしまう人もいるかもしれませんが…。
仮に感染した豚の肉を食べても、ヒトが感染することはなく、豚と接触してもヒトに感染することはないとのことです。
なので、安心して販売されている豚肉を食べても大丈夫♪
我が家は、今日は豚味噌鍋にしたので、豚肉をモリモリ食べました。
ウマッ!
で、豚コレラの何が怖いかって…感染力と致死率。
豚コレラは豚がかかる病気の中でも、最も恐ろしい病気だと言われているそうです。
イノシシなどにも感染するそうで・・・。
ブタからヒトに感染することはないそうですが、ウィルスをヒトや動物があちこちに運んでしまう可能性があり、そうなるとあちこちのイノシシや豚に感染してしまうことになるそうです。
先月くらいに、中国で豚コレラが流行しているというような話が伝わってきていたので、ついに日本にも‥?と思ったのですが、どうやらウイルスの型が違うそうですね。
中国で発症しているのはアフリカ豚コレラ。
でも、岐阜の豚コレラはアフリカ豚コレラではないそうです。
いずれにしても、豚やイノシシ特有の病気で人には感染せず、感染した豚の肉を食べても影響はないとのことなので、私たちは、安心して冷静に美味しくいただきましょう。
犬にもうつらんかな…。
気になる!!と思ったけど、でも、26年前に豚コレラが発生した時にも、犬にうつった…というような話はなかったはずなので、大丈夫だよね‥‥と思う‥‥。

にほんブログ村