› 柴犬とインコ Part3 › 2018年03月

2018年03月06日

イヒヒ・・・

イヒヒ・・・




イヒッ




フフッ




ニヒッ




良い一日を手のひら










にほんブログ村




  


Posted by しばいぬこうた3 at 08:38Comments(0)柴犬の散歩

2018年03月05日

イカフライ定食&公立高校の教科書代

今夜はイカフライ定食。




今日は、朝から頭痛激しく、

イラッとくることも多く、

まーいーか、まーイーカ、

イーカイーカ・・・・イカんやろっ、いや、イーカ・・・・

と、妥協しまくりな一日だったので、

締めもイカでしっしっし

ん~~~働き方改革は、難しいよ。

うまくイカねぇ~~~汗



でも今日は、花粉症がちょっとマシだったよ。

良いこともあって良かった良かった^^


夕食後は、インコさんも一緒にデザート。





といっても、ケージから出てくるのは白ボタンのソラだけ。

後の2人は、ケージまで運んであげました^^



さて。

あっという間に1年経ったねぇ~。

もう2年生かいっ!

という訳で、部費やら何やらいろいろお金の請求が来ますが、

教科書代^^

一番安いっ!(by息子)




いや、一番安いのは確かだけど、

これっぽっちの金額の差で(←これっぽっち って言ってみた(笑))

一番安い文系日本史を選んだのなら

なんだか親として申し訳ないんだけど・・・・・・。

と思ったら、元々文系希望で

世界史は人気で

先生の勧めもあり、

ま~日本史でイーカ・・・笑える

と思ったら、たまたま日本史が一番安かったそうよ。


あらそう?

じゃ~イーカ・・・にっこり


そういえば、冬休み前の三者懇談で、文系か理系か、

日本史か世界史か・・・・・を決めたのだけど、

(我が家の場合は、私はノータッチ^^息子が勝手に決めました)

この ↑ 決定で、ちょっと進路が決まってくるのよね。

なので、ま~重要といえば重要なポイント。


しかし、うちの息子は、

文系か世界史か日本史か…というのはあまり重大ではなく、

2年になると音楽の授業がない!!としょんぼりモード。

(入学時に芸術科目として書道・美術・音楽の選択がありました
もちろん、音楽を選択!この時の教科選択でクラスも決まってきます。
なので、仲の良い女の子たちは
同じ科目を選択しないと別のクラスになってしまう~!
と、なんだか揉めてる人もいましたww

学年、学校によって芸術の時間だけクラスが分けられたり、
最初から芸術選択によってクラス分けがされたり
色々みたいですね)

へぇ~2年になると、芸術関係の授業はなくなるのね。

で、何になるの?

と聞いてみたら、なんと、家庭科だそうよ。

イマドキ男子、家庭科重要科目ということね。

なるほどぉ~~~。

という訳で、3月だよ3月。

ふぅ~~~笑顔汗







にほんブログ村



  


Posted by しばいぬこうた3 at 20:03Comments(0)つぶやき子供のことおうちごはん

2018年03月05日

もぐもぐタイム 

お昼の時間にお昼を食べる^^

↑ 私にとってはとても珍しいこと。

要するに、暇!な訳。


まったく~~土日に仕事が来ないということを知ったのは土曜日。

今日もないのか!

ま~土日休みで、今日の朝から仕事にとりかかっていれば、
朝一で出してくるのは無理であろう・・・。

でも、もしないならないって早く言ってくれないと・・・・

待ってるわけよね。

だって私には私なりのノルマがある。

ないなら別の仕事をしなくては。

遅い時間に受注するなら、お昼寝しなくてはっ!ww

イライライライラ・・・・・・・

意外とせっかちなんだな、私って。。。。


などなど、自己分析しながら、

黙って暇人していることは許されないので
別の仕事を進めているわけだけど。

こんなこともあるので、
在宅ワークで生計を立てようと思うなら
絶対1社2社に絞ってはいけない手のひら


3月ってこういうことってあるよね。

ある人が言ってました・・・・。

3月って異動の時期じゃん。

気が合う担当者は飛ばされ、
なぜか気が合わない担当者が残るんだよね・・・・

それって言いすぎ~~~と思いながら、
ま~そういうこともあるのかもね。

3月4月は、モタモタするよね、お互い。

人が変われば、

これで伝わるだろう~と思っていたことが、
全く伝わっていなかったりすることも。

ま~大らかに、待とう。

という訳で、もぐもぐタイム^^


お餅をチンッして、味ぽん、ネギ、鰹節をぶっかける^^

美味しいんだからぁ~。




孝太君のもぐもぐタイム。




ちょっと気温が高くなったら、食欲がないらしい・・・

食べさせてっ!一粒ずつっ!!!




胃が刺激されたら、自分でもぐもぐします手のひら





という訳で、なんだかとっても憂鬱な一週間のスタートです。

あぁぁ~~~~っ汗汗








にほんブログ村

  


2018年03月05日

雨が降る前に…

雨が降る前に朝ん歩♪

みなさんおっは~~~!!




真っ暗だけど、今日も元気♪




今日も元気でありがとう!




今日のお弁当。





今週も、忙しくなりそうです。

忙しいのはありがたいけど、
時間給にしたらいくらだよむかっっていう仕事は嫌だなぁ~汗

というか、まさかの土日に仕事が来ない状況・・・

これは困った!

と思い、とりあえず、他社さんに暇アピールをして
仕事を回して貰ったら、

なんど、データ入力どきどき

久々のデータ入力で、テンションアゲアゲ^^

何が良いかって、
色々考えずに没頭できること^^

しかも単価もま~ま~良い。

ものすごい達成感(笑)

42.195キロマラソンを走った後のような・・・
↑走ったことないけど^^

でも、これをメインの仕事にすると、
それはそれでなんだかつまらない…(笑)

目が疲れるので頭痛もひどくなるし・・・

などなど、贅沢なことを考えながら
2日間過ごしました。


良い仕事に巡り合えますように。







にほんブログ村

  


Posted by しばいぬこうた3 at 08:24Comments(0)柴犬の散歩お弁当つぶやき在宅ワーク

2018年03月04日

伊藤園のモーニング



お~いお茶♪でおなじみの「伊藤園」が展開する和カフェ。

プライムツリー赤池にあります。

抹茶好きの人にはたまらないメニュー ↓ (撮影許可得ています)



そして、モーニングが何と14:00までやってる!

そして、ガラガラなのでおひとりさまでも入れちゃう!

前回行った時は、ずらぁぁぁぁぁ~~~っと並んでいたけど^^


ホットサンド(きんぴら・チーズ・海苔)のモーニングセット。

好きなお茶が選べたり、
ゆで卵かヨーグルトかが選べたりします。



きんぴらチーズ海苔のホットサンド。

まいうぅ~~~!!


お茶も、もちろん美味しいの。




私は実は抹茶はあんまり・・・・なのだけど、
抹茶好きでなくても、大満足できるモーニングセットです。




また行こうっと♪









にほんブログ村




  


Posted by しばいぬこうた3 at 19:14Comments(0)つぶやきお外ごはん

2018年03月04日

春だね



春だね~。

今日の部活弁当はちらし寿司^^



まったくぅ~。

ポカポカしてあくび出ちゃうよ^^












しっしっし笑えるしっしっし


はるがきたね。










にほんブログ村


  


Posted by しばいぬこうた3 at 12:50Comments(0)柴犬の散歩お弁当つぶやき

2018年03月04日

野菜たっぷりあんかけうどん

今朝は、

やさいたっぷりあんかけうどん♪




温まるぅ~~~~

といっても、今朝はなんだか温かいね~~~笑顔汗



という訳で、暖かいのでちょっと遠出。

梅を観に行きました^^

交差点では座って待ちます^^






孝太地方の梅は、も~ちょいっ という感じ。




オレも撮ってる?














きっと、香りも良いのだろうけれど・・・・

花粉症で分からないよぉ~~~汗

【PR】花粉症対策に最強!話題のグッズ7選










にほんブログ村
  


Posted by しばいぬこうた3 at 07:58Comments(0)柴犬の散歩つぶやきおうちごはん

2018年03月03日

ひなまつり【ちらし寿司】



ひなまつりなのでちらし寿司作りました♪





ばぁ~ちゃんにもおすそ分け^^








今日はひなまつり。

ひな祭りを祝うのは日本だけ?と思ったら、

どうやらインドでも同じようなお祭りが・・・・。

それは、「ナヴァラトリ」というお祭り。

日本のひな祭りと同じように、お人形を飾ります。

こんな感じ ↓ 


(出典:wikipedia)


なんだかカラフル~~~~♪

日本の三人官女や五人囃子などの役割は、ガネーシャやシバ神が務めているみたい・・・。

ナヴァラトリでは、最初の3日間は不浄なものを打ち砕いてくれる女神に、次の3日間は富を授けてくれる女神に、最後の3日間は知恵と音楽を司る女神に祈りをささげるのだそうです。

すると、宇宙と地球が繋がる・・・・のだとか・・・・。

 (私は4日目から参加したいなぁ~しっしっし

なんだかとってもスピリチュアル系な感じで、正直、ん??という感じなのだけど、なんだかスケールの大きさを感じます。

因みに、インドのひな祭りは小さな女の子だけでなく、女性みんなのお祭り。

そしてお祭り中は、女性は一切家事をせず、ご近所付き合いや親戚の人と交流を持つ機会に当てるのだそうです。

若い女の子たちは、この機会に、年配の女性から、女性としてのおもてなしや立ち振る舞いを学ぶそうですよ。

ナヴァラトリは、10月に行われるそうですが、お祭り中は大音量のインド音楽に合わせて、きらびやかな衣装を身に着けた人たちが踊るのだそうです。

もし、10月にインドを訪れたら、ナヴァラトリを楽しめるのかも?
そして、宇宙と繋がれちゃったりするのかも?です。

繋がる…というと、ちょっと違うかも?
といっても私はスピリチュアルは全く分からないのだけれど。

このインドのお祭りでは、
宇宙を感じられるのかも?という気が・・なんとなく・・・します^^







にほんブログ村




  


Posted by しばいぬこうた3 at 19:19Comments(0)つぶやきおうちごはん

2018年03月03日

ひなまつり

ひな祭りだねっ♪

柴犬孝太思い出Pic



5年前ですね^^




誰だ君はっ!




このころから写りたがり(笑)

オレも撮ってよぉ~~。















にほんブログ村




  


Posted by しばいぬこうた3 at 12:07Comments(0)つぶやき思い出

2018年03月03日

休みがない^^



今日は焼きそば弁当♪


息子が、

休みがない~休みがない~休みがない~

と、昨日からずっとブツブツ言っていました(笑)。

先週までテスト週間だったからずっと休みだったじゃんっ!!


確かに2週間ぶっ続けになるけど、

公立高校の入試期間は、
1週間もお休みです。

しかも、入試期間は部活もできないので、
部活もなし!

その後は春休みです。

休みばっかりじゃん!!!

と私が言ったら、

突然、

休み=課題が大量に出る ということに気づき、

確かに休みいらんかも?

急に意見が変わっていた息子です。

(笑)。

でも~~結局休みはあるんだよ。

たっぷり!!

ま~課題頑張りたまえ。

仕事も手伝ってくれるとありがたいしっしっし







にほんブログ村


  


Posted by しばいぬこうた3 at 08:55Comments(0)お弁当つぶやき子供のこと