› 柴犬とインコ Part3 › 2017年06月

2017年06月20日

風通し抜群なセカンドハウス

今夜はもう夕ご飯が終わってしまった我が家です^^

テスト週間は部活がないので早く帰ってくるんだよね。

なのでごはんが早いのです^^

片付けやら洗濯やら明日のお弁当の下準備やら・・・
が終わる頃には、
お夜食は食べないとお腹が空きますしっしっし






さてさて。

孝太のセカンドハウス。

座布団一枚しかありませんが、
ここは風通しが良くて最高なのです。




今日はこんな感じで座布団の上に小さくなっていましたが、
いつもはピンピンです(笑)




このセカンドハウスで、
玄関側の部屋に出入りしないように食い止めないと

ちょっとお茶してかない?



と、ご近所さんをお誘いしてしまうので
出入り禁止の時はセカンドハウスでガードしています。

ご近所さんがみ~んな犬好きとは限りませんので^^


番犬機能をモリモリ発揮してほしいときは
全部屋解放!!だねっ。

おかげさまで、立派な番犬だねっ♪
と、みんなに褒められます・・・・・( ̄▽ ̄;)


本宅には、トイレも水も座布団も、おもちゃもあります。

夕方、おトイレをするときはお水を出して座布団を避けてあげるのです。

すると夕方はおトイレをお部屋でできます。

素晴らしい!!!

掃除が終わったおトイレは、枕になります・・・笑える






夕方だけでなく、朝もおトイレでしてくれると助かるのだけど・・・

明日の朝は豪雨のようです・・・がーん






にほんブログ村






  


Posted by しばいぬこうた3 at 18:55Comments(0)おうちごはん柴犬のおもちゃ

2017年06月20日

暑いったらありゃしない‼

こんにちワンコっす♪




暑いったらありゃしないのっ。




いよいよ日本の夏だね。









ここは木陰で涼しいの手のひら





皆さん皆ワン熱中症に気をつけましょう。









にほんブログ村





  


Posted by しばいぬこうた3 at 13:40Comments(0)柴犬の散歩つぶやき柴犬のコスプレ

2017年06月20日

朝から暑い!

今日のお弁当~♪




おにぎり握っている間にお肉焦げたーがーん

カリカリベーコンのようになってしまったよ。

ま~それはそれで美味しいかも??????



暑いね~。





お帽子かぶってお散歩に行きました。





最近は、ワンコ用のお帽子も販売されていますね。


例えばこのような ↓ おっしゃれ~な帽子が。
(*すべてクリックで楽天に飛びます)



















オレの帽子は、人間の赤ちゃん用♪

お兄ちゃんも妹ちゃんも赤ちゃんの時に被っていたお帽子だよ♪

だからこそお気に入りなの手のひら

お兄ちゃんも妹ちゃんもすぐに大きくなっちゃって、
すぐにかぶれなくなってしまったけど

孝太は永遠にかぶれるねっ♪

大事に被ってるしね♪





にほんブログ村





  


Posted by しばいぬこうた3 at 07:57Comments(0)柴犬の散歩つぶやき柴犬のコスプレ

2017年06月19日

暑い!そうめん だね^^




暑いっ!!

ので、今日は そうめん にしました♪

中学校でクーラーがガンガンに効いているそうで、
授業中寒くてたまらない~と言っていたのだけど、

ま~寒いくらいじゃー風邪ひかないよ

と言っていたら、風邪をひいてしまったようで( ̄▽ ̄;)
ヤバいじゃん、テスト前に・・・
という感じです。

授業中はガンガンに寒くて、
登下校や体育はガンガンに暑いので
身体が対応できないんだろうね。

軽い熱中症状態で帰ってくるので
せっかく早く帰ってくるのに
色々頼めないじゃないのっ汗

頼めないだけじゃなくて、
お世話しないといけないじゃないのっ。
・・・・今日は私も体調不良で、お世話しなかったけどしっしっし


逞しくならないとぉ~って思うのだけど、
それよりも、カーディガン着るとか、
体操服のジャージを羽織るとか、
そういうことはしないわけ?

と聞いてみたら、それは規則でダメなんだそうです。

変なのぉ~ベー

座席によって温度も全然違ってくると思うので、
その辺は自分で考えて調節しないとね~。

規則だからダメなんだって・・・・
じゃなくて、
自分で先生に交渉するとか・・・しようよ。

その規則に意味はあるんか????


一方、高校では、クーラーが効いていないそうで、
うちの息子にとっては有り難い環境なのかも?

だってほら、激ホソだからクーラー効いてたら
マジで骨まで冷えちゃうよ。

でも、お弁当が心配なのよね・・・
ペットボトルで凍らせたお茶を
保冷材代わりに保冷バックの中に入れて
お弁当対策しています。

というわけで、なんだか気温が急に上がって、
湿度も上がって、
体調を崩しやすいですね。

皆さん、お互いに気をつけましょう。



今日のインスタより^^



こんなこともあったねぇ~って、
昔の写真を見て思い出すのも楽しいね。







にほんブログ村




  


Posted by しばいぬこうた3 at 19:48Comments(0)つぶやきおうちごはん

2017年06月19日

今日もいい天気♪【ばぁーちゃんのナス】



こんにちワンコ♪



今日もいい天気♪

暑いね~。。。



ばぁ~ちゃんのベランダ菜園。

ナス^^


普通の植木鉢だと実は付かないかも~?

もっと大きい鉢のほうがいいかも~?

でも~花が咲いたら可愛いし♪

だよね~♪


実ついたよ^^




しかも成長中・・・




立派じゃないの~♪




↑ こうたの抜け毛が絡んでたりするわけだけど・・・(笑)
頑張れナスっ!しっしっし

音符音符音符







にほんブログ村





  


Posted by しばいぬこうた3 at 12:10Comments(0)柴犬の散歩ばーちゃんの作品

2017年06月19日

焼きそば弁当

おはようございます♪

今日は焼きそば弁当。

今週もファイトぉ~!!!




紫陽花可愛いよ♪














今週も素敵な一週間を♪







にほんブログ村






  


Posted by しばいぬこうた3 at 08:26Comments(0)柴犬の散歩お弁当

2017年06月18日

チーズカレー

今日はチーズカレー。

1日目のカレーなのに、なんだかゴテゴテになりました^^

スープっぽいのも嫌だけど、
もうちょっと汁気が多い方がいいよね‥‥
・・・見た目が^^

でも、父の日なので、ゴテゴテカレーでよかったのかも?

父はゴテゴテカレーが好きだったわけだ手のひら


味は良かったようで
明日もカレーにしようと思ったのに・・・ないじゃないのっ汗





孝太君、ブラッシング気持ちいですか~?




気持ちいですよ~。




換毛期、落ち着いてはいますがまだまだ抜けますね。

抜けた毛は、そのまま捨ててしまうのは勿体ないので

丸めて、

頭にのせて

写真を撮ります。

チーズっ♪



どきどきハートどきどき







にほんブログ村





  


Posted by しばいぬこうた3 at 20:34Comments(0)柴犬の病院・お手入れおうちごはん

2017年06月18日

柴犬の表情

  孝太君、そろそろ帰るよ。


えぇぇえぇ~~~っなんだってぇぇ~!!!




今、もしかして帰るって言った?




それは困るの ムッ。




絶対嫌なの。ムキッむかっ




    帰ったらごはんだよ。

それを早く言いたまえ手のひら






もし、孝太がヒトだったら、
すっごいおしゃべりなボーイだったかも・・・
と思う今日この頃です笑える






にほんブログ村




  


Posted by しばいぬこうた3 at 15:16Comments(0)柴犬の散歩

2017年06月18日

ヤギさんの小屋にパラソルが♪

日進ヤギファーム♪




ヤギさんの小屋にパラソルがついていました^^

今年の夏はここで過ごしてくれるのかな?

そうだったら嬉しいな♪


ヤギさんおはようワンコ♪




ヤギさんパラソルつけてもらったの?
いいね~♪




 そうなの、とっても快適なの♪
 日焼けしてこんがり柴犬色になったら困るでしょ~。



 
 君も黒柴にならないように気をつけてねっアハハハ・・・・・




笑えるしっしっし笑える






日焼けといえば・・・。

ここからは、「日焼け止め」に興味がある方だけお読みください。


(たまには情報発信^^地域情報じゃないけどね)

・・・・↓ ここから ・・・・(長文です)

日本では日焼け止めクリームが主流ですが、
欧米では飲むタイプの日焼け止めサプリが当たり前なのだそうです。

へぇぇぇ~~。

日焼けを抑える飲むサプリ???

何じゃそりゃっ!という感じですが、
シトラスとローズマリー成分の絶妙な配合によって
日焼けに強い肌をつくることができるんだそうです。

つまり、飲むタイプの日焼け止めサプリとは・・・。

紫外線をブロックするのではなく
(塗るタイプの日焼け止めは紫外線をブロックしますよね)

体内に入った紫外線によって、
肌の内部に
メラニン色素(色黒になったりシミになる成分)が作られるのを防ぐ
という働きが期待できるのだそうですよ。

ほぉ~~~。

で、そんなものを飲んで良いんかい?

という感じですが、これがまた良いそうなんです。

不思議なものが色々販売されて、
ホントに良いのかどうなのか・・・
よく分からない部分も多いのだけど、

飲む日焼け止めサプリについてじっくり成分を
一つ一つ分析してみると
ほほ~~~と言うものが入っていて、

でもこれが本当に良いものなら、
日焼け対策としてだけでなく、
お肌の若返りにも役立ってしまうんではないの?

というような感じです。

日焼け止めクリームだと、塗り直すのも面倒だし、
そもそも全身ケアはムリ。

頭皮や目から入ってくる紫外線はケアしきれませんし、
うっかり部分焼け というのも日焼け止めクリームあるある です。

なので、日焼け止めサプリというのは、
日本でも今後主流となっていくのではないか?

と思います。

というか、去年くらいから日焼け止めサプリの販売がどんどんされています。

しかし、中には、海外輸入のものだったり、
ニュートロックスサン(←という成分が日焼けに効くといわれているもの)が、
ちょっぴりしか入っていないというものもあるので
安い!と、飛びついて購入しても、効果は期待できません。

なので、もし購入するならニュートロックスサンについて調べ
納得したうえで、
ニュートロックスサンがしっかり配合されているもの、
できれば日本国産のものを選ぶべきだと
私は思いました。

また、購入する際は、楽天・・・とかではなく、
公式サイトがおススメ。

公式サイトならキャンペーン中などで
割引になっていたり、お試しができたり、
何だこんなの飲めないじゃないかっ!というときに、
返金保証がついていたりします。


ニュートロックスサンは、妊婦さん(妊娠する可能性のある人)、
4歳児未満は飲んではいけないとされています。

ローズマリーが配合されているので、
妊婦さんは避けたほうが良いから・・・ですね。

そう、話が飛びますが、
飲む日焼け止めは子どもが飲める商品も出ています。
子どもって大汗をかくので、
日焼け止めクリームを塗ってもすぐにとれてしまいます^^


話を戻して・・・
ニュートロックスサン とは書いていなくて、
「シトラス・ローズマリー粉末」などと記載されているものもありますが、
どちらも同じようです。

因みに、楽天でこの日焼け止めサプリを探してみると、
悠悠館 という 「こうじ酵素」で話題になった会社が
↑ めざましテレビでも紹介されていました^^
「メディパラソル」という日焼け止めサプリを販売し始めたようです。

余分なものが入っていない感じでシンプル。
お値段もリーズナブルでよい感じです。

インナーパラソルも、いいかな?と個人的には思いましたが、
インナーパラソル高い!

ので、こちらでは安い方の日焼け止めサプリを。

日焼け止めサプリってどんなものなの?
という方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

写真をクリックすると楽天で詳細が見れます。






念のために、私は悠悠館の回し者ではありません^^

日焼け止めサプリの情報発信者(←自称しっしっし)です。


というわけで、日焼け止めサプリが主流になりそうだ・・・
というお話をしたわけですが、

うちの娘も日焼けがど~のこ~の・・・
靴下焼けするだのなんだかんだ・・・と、ま~うるさい!!

グレープフルーツとローズマリー食べときゃいいじゃんっ!!!
という話です( ̄▽ ̄;)

ローズマリー・・・・我が家の食卓には出ませんけど。


サプリを飲むことに抵抗がなく、
植物アレルギーなどもなく、
妊娠の可能性もなく、する可能性もなく
(日焼け止めサプリは長く飲み続けてこそ!の効果です)

絶対に日焼けしたり、日焼けでシミをつくりたくない!

という人は、飲むタイプの日焼け止めサプリも検討してみると良いかもですね。

飲むタイプなら、肌が弱い人でも使えます。

サン・・・・って胃が弱い人にはどうよ????
という疑問があるけどね。


*飲む日焼け止めサプリがいいか悪いか‥‥というのではなく、
こんなものがあるよっ!
という、紹介をしました手のひら








にほんブログ村






  


Posted by しばいぬこうた3 at 10:06Comments(0)柴犬の散歩日進ヤギファーム

2017年06月17日

豆苗とベーコンの和風スパゲッティ



今日は、豆苗とベーコンの和風スパゲッティ。

娘が、サ●ゼ●アのパスタより美味しい~♪って褒めてくれました。

え~そう??それは嬉しいお褒めの言葉だよ。
でも、サ●ゼ●アって和風パスタあったっけ~???
ま、いいけどぉ~~へーん


豆苗、美味しいよね~♪
コスパ最強♪♪♪

豆苗(とうみょう)は1袋100円くらいで売っています。

でも、1995年くらいまでは高級中華料理店でしか食べられないほど高級食材だったそうですよ。

今では大量に作られているので、我が家でも^^食べられます。

100円くらいで買えるのに、再生すればもう1回食べられます。
うまく行けば計3回食べられますよ。

もちろん私は2回の再生、3回食べることを目指しています♪

そのために、最初の1回目はあまり根元まで切らずに2回目を早めに収穫。
3回目はしっかり豆の様子を見ながら、カビが生える前に^^収穫。

ヒトだけじゃなく、インコさん達もみんなで頂いています。


豆苗は、豆臭い…と、嫌う人もいるようですが、
ブロッコリーの5.8倍もあるベータカロテン、
ほうれん草の2倍のビタミンC、
アスパラガスの1.5倍以上の食物繊維を含むなど、
とっても優秀な野菜です。
さらには、抗酸化作用のあるビタミンE、
代謝アップのビタミンB、骨を丈夫にするビタミンKも含んでいますよ。

炒めても汁物に入れても美味しいですね。
カボチャなどと一緒に煮ても美味しいです。

頑張って2回再生するぞぉ~♪




さて、話は変わりますが・・・。
今日のインスタ。




インスタには若いころの写真が登場していますしっしっし

ん~~この時は、鼻ハゲてないのね^^

今はハゲてるけどね・・・こちら

鼻の黒いのも再生するかな・・・・・・汗

するといいかな・・・・???今のままでも良いし。。。どきどき





にほんブログ村





  


Posted by しばいぬこうた3 at 22:19Comments(0)つぶやきおうちごはんおススメ商品(食品)