
2020年11月11日
子供の話はよく聴こう!!
今日のお弁当~♪

息子が家庭教師をしているのだけれど、
「○○君が、社会で100点だったんだって!」
というので、、
へぇ~~100点はすごいねぇ~。
0点 と 100点 は、なかなか難しいもんだよっ!! (⇐個人的見解)
すごいじゃん~!
(息子の業績「?」を、ともに喜ぶ母になってみた)
(そして、かなり大げさに喜んだ・・・)
しかーーーーし。
息子「でも、オレ、社会は教えていないんだよねーーーー。。」
ん??
えっ????
子供の話は最後まで聴いてから反応すべきだっ!!
と、改めて思ったのでしたwww

にほんブログ村

息子が家庭教師をしているのだけれど、
「○○君が、社会で100点だったんだって!」
というので、、
へぇ~~100点はすごいねぇ~。
0点 と 100点 は、なかなか難しいもんだよっ!! (⇐個人的見解)
すごいじゃん~!
(息子の業績「?」を、ともに喜ぶ母になってみた)
(そして、かなり大げさに喜んだ・・・)
しかーーーーし。
息子「でも、オレ、社会は教えていないんだよねーーーー。。」
ん??
えっ????
子供の話は最後まで聴いてから反応すべきだっ!!
と、改めて思ったのでしたwww

にほんブログ村
2020年11月09日
3日目 毎日行きたい!いい匂いがする楽しみな場所
今日は茶色いお弁当~。

お兄さんは、先週から、またまたオンライン大学になっております…。
(-_-;
まったくも~コロナめーーーーっ
今日は妹ちゃんと朝ん歩♪

ブレちゃっているけど、
雰囲気は伝わると思う…(笑)

デレ~~~~ンデレ~~~~ンデレデレ~~~~ン
としていますww
工事のほうは、
そういえば昨日は日曜日。

なので進んでいない感じでした。


にほんブログ村

お兄さんは、先週から、またまたオンライン大学になっております…。
(-_-;
まったくも~コロナめーーーーっ

今日は妹ちゃんと朝ん歩♪

ブレちゃっているけど、
雰囲気は伝わると思う…(笑)

デレ~~~~ンデレ~~~~ンデレデレ~~~~ン
としていますww
工事のほうは、
そういえば昨日は日曜日。

なので進んでいない感じでした。


にほんブログ村
2020年11月07日
毎日行きたい!いい匂いがする楽しみな場所
いつもの散歩コース
とはいっても、
あっちへこっちへ行くので
1週間に1回くらいの散歩コースに
なにか建物が建つみたいです!!

木のにおいがいい匂い♪

なんか癒しの空気だよ。

どんな建物が建つのかすっごい楽しみ!
毎日行って、木のにおいを嗅ぎながら
どんな建物になっていくのか見守りたい!と思っています。。。
実際問題、毎日はいけないコースなのだけど~
それでもやっぱり毎日行きたいなー
頑張っていこうww
次に来る時には、どんな感じになっているか
とても楽しみだなぁ~と思いながら
今日はこんな感じかーーー
と、建物の写真を撮っていたら
同じことを考えている人がいてwww
「散歩で通りかかったんだけどぉ~」
と言いながらスマホを取り出して、
「すぐ建っちゃうよね~
明日はどこまでできているかなー」
などなどおしゃべりしながら
写真を撮っていらっしゃいましたよ。
(笑)
うんうん、楽しみですよね~~~~。
おいしいものが安く食べられるお店だと良いなぁ~
と私が言ったら・・・・・
老人ホームじゃないっ??
って・・・・・。
えぇぇぇえ~~~~~~~
それも大事かもーーだけど・・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

にほんブログ村
とはいっても、
あっちへこっちへ行くので
1週間に1回くらいの散歩コースに
なにか建物が建つみたいです!!

木のにおいがいい匂い♪

なんか癒しの空気だよ。

どんな建物が建つのかすっごい楽しみ!
毎日行って、木のにおいを嗅ぎながら
どんな建物になっていくのか見守りたい!と思っています。。。
実際問題、毎日はいけないコースなのだけど~

それでもやっぱり毎日行きたいなー
頑張っていこうww
次に来る時には、どんな感じになっているか
とても楽しみだなぁ~と思いながら
今日はこんな感じかーーー
と、建物の写真を撮っていたら
同じことを考えている人がいてwww
「散歩で通りかかったんだけどぉ~」
と言いながらスマホを取り出して、
「すぐ建っちゃうよね~
明日はどこまでできているかなー」
などなどおしゃべりしながら
写真を撮っていらっしゃいましたよ。
(笑)
うんうん、楽しみですよね~~~~。
おいしいものが安く食べられるお店だと良いなぁ~
と私が言ったら・・・・・
老人ホームじゃないっ??
って・・・・・。
えぇぇぇえ~~~~~~~
それも大事かもーーだけど・・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

にほんブログ村
2020年11月01日
仮装しなくても仮装大賞
今日のお弁当^^
今日は妹ちゃんは部活だよ。

ちょっと遅れちゃったけど
ハッピーハロウィン~♪

オレったら、仮装しなくても仮装大賞候補なの。

グレイティストシバワンだろぉ。

11月だね‥…。
だからやらないって言ったのに…という仕事が、
多分また今月もある・・・・
そしてまた来月もある・・・
何がイヤって100人も200人も面倒見れないわってこと。
↑ やればできるのだけどwww
しかし、久しぶりに大勢のワーカーさんを見ていて
ちょっと気づいたというか、
これは考え方を変えないと…と思ったことがある。
それは、やっぱり時代は変わっているということ。
古き良き時代のやり方で
今の世代の子にやれって言っても
それは無理だわっということ。
まったくも~今どきの若いヤツは・・・・・
と思ったとしても、
実際問題、その今どきの若いヤツの思考に合わせていかないと
仕事が回らないという現状がある。
今どきの若いヤツは・・・・と思ったとしても、
自分にも「今どきの若いヤツ」だった時代があるわけで
当時は、若いヤツの主張が通らなかったこともあり
当時的良い子で仕事をしてきた部分もあるけれど
決して今どきの若いヤツの行動が理解できないというわけではなく
心を大きくすれば、理解できるし共感もできる。
良い とか 悪い ではなく、
まず、
若いヤツの思考では不十分だと思うことを
補うイメージでやっていかないといかんな‥‥と。
などなど思うのよね・・・
ちょっと発想を変えると、
とんでもない堕落した思考だと思っても
意外とそれが使える場面もあったりする・・・
そして、
逆に、高齢よりの中年(⇐私^^)を上手に使っている若いヤツもいるわけよね。
追いついていない部分は、ちゃんと補ってくれている
素晴らしい若者だわ。
谷原章介さんに似ていないのが残念だけどww
「大丈夫っす!ボク、責任取るのでっ。」 ビシッ
超性格イケメンで素敵なんです
*なぜ突然谷原章介さんが出てきたのかは、ま~想像にお任せします(笑)
つまりぃ~
年齢にかかわらず、
やっぱり仕事はWinWinでないと成り立たないし
協力っていうのが必要なんだなーと改めて思ったわけです。
10人ぐらいのグループでやっていると、
なんとなく足並みがそろっているので、
そんな基本的なことをついて忘れてしまったりするのだけれど
大勢でやると、本当にいろんな人がいるのでね・・・
いろんな人がね・・・・
・・・。。。

にほんブログ村
今日は妹ちゃんは部活だよ。

ちょっと遅れちゃったけど
ハッピーハロウィン~♪

オレったら、仮装しなくても仮装大賞候補なの。

グレイティストシバワンだろぉ。

11月だね‥…。
だからやらないって言ったのに…という仕事が、
多分また今月もある・・・・
そしてまた来月もある・・・
何がイヤって100人も200人も面倒見れないわってこと。
↑ やればできるのだけどwww
しかし、久しぶりに大勢のワーカーさんを見ていて
ちょっと気づいたというか、
これは考え方を変えないと…と思ったことがある。
それは、やっぱり時代は変わっているということ。
古き良き時代のやり方で
今の世代の子にやれって言っても
それは無理だわっということ。
まったくも~今どきの若いヤツは・・・・・
と思ったとしても、
実際問題、その今どきの若いヤツの思考に合わせていかないと
仕事が回らないという現状がある。
今どきの若いヤツは・・・・と思ったとしても、
自分にも「今どきの若いヤツ」だった時代があるわけで
当時は、若いヤツの主張が通らなかったこともあり
当時的良い子で仕事をしてきた部分もあるけれど
決して今どきの若いヤツの行動が理解できないというわけではなく
心を大きくすれば、理解できるし共感もできる。
良い とか 悪い ではなく、
まず、
若いヤツの思考では不十分だと思うことを
補うイメージでやっていかないといかんな‥‥と。
などなど思うのよね・・・
ちょっと発想を変えると、
とんでもない堕落した思考だと思っても
意外とそれが使える場面もあったりする・・・
そして、
逆に、高齢よりの中年(⇐私^^)を上手に使っている若いヤツもいるわけよね。
追いついていない部分は、ちゃんと補ってくれている
素晴らしい若者だわ。
谷原章介さんに似ていないのが残念だけどww
「大丈夫っす!ボク、責任取るのでっ。」 ビシッ

超性格イケメンで素敵なんです

*なぜ突然谷原章介さんが出てきたのかは、ま~想像にお任せします(笑)
つまりぃ~
年齢にかかわらず、
やっぱり仕事はWinWinでないと成り立たないし
協力っていうのが必要なんだなーと改めて思ったわけです。
10人ぐらいのグループでやっていると、
なんとなく足並みがそろっているので、
そんな基本的なことをついて忘れてしまったりするのだけれど
大勢でやると、本当にいろんな人がいるのでね・・・
いろんな人がね・・・・
・・・。。。

にほんブログ村
2020年10月31日
もしかして宇宙人

新しいお店がオープンするみたいです。
だいたいこういうネーミングは、高級食パンだなっ。
↑ 高級食パン専門店のサイト製作をさせていただいているので、
時代遅れな昭和のおばちゃんだけど
高級食パンに関してはちょっと詳しいww
おぉ~~わが町にも高級食パン専門店ができるのかっ!!
多分自分じゃ~自分用には買わないけど
手土産とかに良いよね~
などなど勝手に思っていたら・・・・・固まっている。

どうやら、もしかして宇宙人 が怖いらしい…(笑)
・・・・

・・・・
もしかして宇宙人 だから
もしかしたら宇宙人じゃ~ないかもよ・・・。
↑
励ましになってないwww
っていうか高級食パン専門店なのかな??
リサーチしていないので不明。
高級食パンと言えば、
大阪の忠みの高級食パンも
ぜひ召し上がってみてくださいね♪
高級食パン 忠み
さりげなく宣伝してみた^^
普通の高級食パンもあるけど、
オリジナル~な「具」が入ったパンが特徴のパン屋さんだよ。
月替わり商品もあるし!!
詳しくは・・・
サイトを見てねーーー
もしかして宇宙人 は駐車場もあるよ。

ココに車を止めた方は、
あっ!
孝太君が固まっていたところだっ!!
と思い出してくださいね(笑)
娘に、写真を見せたら、
この辺にはあまりないフォトスポットだね~
って言ってたよww
ココで写真を撮ると
インスタ映えするかも(?)
あなたもぜひ
もしかして宇宙人 の前で
写真を撮ってみてはいかがでしょうか。(笑)
ホントに高級食パン専門店かどうかは知らないよww
リサーチしてから記事にしろっていう突っ込みはナシでお願いね。
あくまでも、
もしかして宇宙人の前で
しばいぬの孝太君が固まってしまって
可愛かった…という話なので^^
突っ込まれどころが多そうな記事なので
コメント欄は閉じさせていただきます。。。

にほんブログ村
2020年10月28日
ちょっと違った
これは絶対うまいはず!!

と思ったけど・・・・
ん・・・・豆乳だっ!
という感じww
アタリマエダノクラッカー
なつかしのあの味
ではなく、
新感覚な味だったぞっ
娘は、チョコ味の豆乳を飲んでいるけど
ココア味だったかも・・・・。
それはうまいのか・・・・?
ん~豆乳!
って感じ。
だよねぇ~。
やっぱり、フルーツミックスがナンバーワンだなっ。

にほんブログ村

と思ったけど・・・・
ん・・・・豆乳だっ!
という感じww
アタリマエダノクラッカー
なつかしのあの味
ではなく、
新感覚な味だったぞっ

娘は、チョコ味の豆乳を飲んでいるけど
ココア味だったかも・・・・。
それはうまいのか・・・・?
ん~豆乳!
って感じ。
だよねぇ~。
やっぱり、フルーツミックスがナンバーワンだなっ。

にほんブログ村
2020年10月18日
いたずらできない朝
毎朝、起きたらすぐにいたずらをするのが定番www
しかーし。
ママちゃん、イタズラするものがないではないかっ!!!

↑ いたずらできるもの(ハンカチとか服とか^^)がないので、ムッ
としています。
ばぁ~ちゃんキレイに片づけて寝たんだね~(笑)
ハンカチなくなってしまったら困るだろうからね。。。爆!!
鼻がかゆいしっ!

鼻水ついていないかな・・?

オレは今日も元気だぜぇ~。

というわけで、今日はイタズラができなかったのでした~(笑)

にほんブログ村
しかーし。
ママちゃん、イタズラするものがないではないかっ!!!

↑ いたずらできるもの(ハンカチとか服とか^^)がないので、ムッ

ばぁ~ちゃんキレイに片づけて寝たんだね~(笑)
ハンカチなくなってしまったら困るだろうからね。。。爆!!
鼻がかゆいしっ!

鼻水ついていないかな・・?

オレは今日も元気だぜぇ~。

というわけで、今日はイタズラができなかったのでした~(笑)

にほんブログ村
2020年09月02日
河野太郎さんが・・・
河野太郎さんったらステキすぎる!!
オレは だんご より お花 派 だけど。


食べ物には釣られないので

みんなで、河野大臣にキビだんご貰って(笑)
良い日本にしましょー!
可愛い子たちを守れる日本に!

河野さんのTwitter、面白いよね~。
好きすぎるww

にほんブログ村
大丈夫だ、心配するな。 https://t.co/EV21LzbXde
— 河野太郎 (@konotarogomame) August 31, 2020
そうだ、きびだんごをやろう。 https://t.co/SBPQI7MvCw
— 河野太郎 (@konotarogomame) August 31, 2020
オレは だんご より お花 派 だけど。
食べ物には釣られないので

みんなで、河野大臣にキビだんご貰って(笑)
良い日本にしましょー!
可愛い子たちを守れる日本に!

河野さんのTwitter、面白いよね~。
好きすぎるww

にほんブログ村
2020年08月27日
うらめしばー
うらめしばぁー

もちろん オバケごっこをしているわけじゃないわけで。。。
何を考えているのでしょー
オバケごっこと言えば
昔、キョンシーごっことかしたよね。
和風オバケと違って、
キョンシーになりきるには
めちゃくちゃ体力使うんだよねー(笑)

もちろん オバケごっこをしているわけじゃないわけで。。。
何を考えているのでしょー
オバケごっこと言えば
昔、キョンシーごっことかしたよね。
和風オバケと違って、
キョンシーになりきるには
めちゃくちゃ体力使うんだよねー(笑)
2020年08月24日
ヴィルヘルムマイスターの修業時代 と 魔の山 の話
今夜は豚しゃぶサラダ~♪

紫色のなんだかリッチな名前のジャガイモが、
とうとうなくなってしまったよ。
また買いに行かねば・・・・・。
なんだか ねっとり して、おいしいんだよ。
娘は、今日は緊急下校にならず
部活もあって
暗くなってから帰ってきたよ。
通常が戻ったと言えば、まーそうなんだけど
今日は、修学旅行の話があったそうで
やめます という話かと思ったら
カバンの話と
スマホの話と・・・
行く気ムンムンな感じの話だったそうだよ。
まーGOTOキャンペーンやっているくらいですからね・・・
行くのかも?ですね。
でも、やっぱり通常通りには楽しめないんだろうな…と思うと
行きますよ~行きますよ~という話をしておいて
やっぱりやめます―っていうことになるのかも?
と思ったりすると
なんだかなぁーと思います。。。
高校生なので、その辺の事情は十分理解もしていて
納得もするのでしょうけれど
でもやっぱり
楽しみたいよね~高校2年は華だものーーー
まったくもうコロナめーーーー!!
お兄さんは、バイト先で、
フェイスシールドをいただいたらしい・・・・
でも、マスクをしないでフェイスシールドをするってことは、
ひげをそらないといけないではないの―――――!!
そっち____????
なんかでも、フェイスシールドは、密着感がないので
なんとなく意味がなさげな感じもしますね。。。
お兄さんと言えば、
ヴィルヘルムマイスターの修業時代
を読んでいて、
私も読みたいが、時間がないのでどういう話?
と、少しずつ聞いていたのだけれど、
↑ こういう話は結構ノリノリで話してくれるお兄さん(笑)
最近、魔の山 を読んでいるので、
ヴィルヘルムはどうなったの~すっごい気になるんだけど・・・・
と聞いたら、
カタカナ名が多くて挫折したwww
って。
(笑)
で、魔の山は、名前とか 関係図(?)とか、特徴などをメモしながら読んでいるみたいだよ。
魔の山を挫折せず突破できたら
もうどんな本でも読めそうだね・・・・・・・
ヴィルヘルムよりも
魔の山は なんだかすごい シゲキックス というか 激しくない???
と思うのだけど、
魔の山突破できるかな~~www
いつの間にかこんな本を読むようになったんだなぁ~~~
シミジミ大きくなったんだなぁ~とか思ったりww
コロナじゃなかったら読まなかったかも‥‥しれないし
読んでいたとしても、こんなに家にいないだろうから
こんな本を読んでいるなんて気づかず
どんなストーリー?
なんていう会話はきっとなかったな…
とか思うと、
ま~いいこともあるのかも。。。
という気がしてきた。。。
全然良くないが・・・・・・まったくもう~コロナめーー!

にほんブログ村
紫色のなんだかリッチな名前のジャガイモが、
とうとうなくなってしまったよ。
また買いに行かねば・・・・・。
なんだか ねっとり して、おいしいんだよ。
娘は、今日は緊急下校にならず
部活もあって
暗くなってから帰ってきたよ。
通常が戻ったと言えば、まーそうなんだけど
今日は、修学旅行の話があったそうで
やめます という話かと思ったら
カバンの話と
スマホの話と・・・
行く気ムンムンな感じの話だったそうだよ。
まーGOTOキャンペーンやっているくらいですからね・・・
行くのかも?ですね。
でも、やっぱり通常通りには楽しめないんだろうな…と思うと
行きますよ~行きますよ~という話をしておいて
やっぱりやめます―っていうことになるのかも?
と思ったりすると
なんだかなぁーと思います。。。
高校生なので、その辺の事情は十分理解もしていて
納得もするのでしょうけれど
でもやっぱり
楽しみたいよね~高校2年は華だものーーー
まったくもうコロナめーーーー!!
お兄さんは、バイト先で、
フェイスシールドをいただいたらしい・・・・
でも、マスクをしないでフェイスシールドをするってことは、
ひげをそらないといけないではないの―――――!!
そっち____????
なんかでも、フェイスシールドは、密着感がないので
なんとなく意味がなさげな感じもしますね。。。
お兄さんと言えば、
ヴィルヘルムマイスターの修業時代
を読んでいて、
私も読みたいが、時間がないのでどういう話?
と、少しずつ聞いていたのだけれど、
↑ こういう話は結構ノリノリで話してくれるお兄さん(笑)
最近、魔の山 を読んでいるので、
ヴィルヘルムはどうなったの~すっごい気になるんだけど・・・・
と聞いたら、
カタカナ名が多くて挫折したwww
って。
(笑)
で、魔の山は、名前とか 関係図(?)とか、特徴などをメモしながら読んでいるみたいだよ。
魔の山を挫折せず突破できたら
もうどんな本でも読めそうだね・・・・・・・
ヴィルヘルムよりも
魔の山は なんだかすごい シゲキックス というか 激しくない???
と思うのだけど、
魔の山突破できるかな~~www
いつの間にかこんな本を読むようになったんだなぁ~~~
シミジミ大きくなったんだなぁ~とか思ったりww
コロナじゃなかったら読まなかったかも‥‥しれないし
読んでいたとしても、こんなに家にいないだろうから
こんな本を読んでいるなんて気づかず
どんなストーリー?
なんていう会話はきっとなかったな…
とか思うと、
ま~いいこともあるのかも。。。
という気がしてきた。。。
全然良くないが・・・・・・まったくもう~コロナめーー!

にほんブログ村