› 柴犬とインコ Part3 › 2017年05月

2017年05月18日

日進市のフェステバルテーマ曲

わぁ~~~すごい!!

息子が、にっしんしわいわいフェステバルのテーマ曲の作詞に応募したのですが・・・

その結果が届きました。





おぉぉ~~~~。

因みに、息子が応募した詞は ↓


1. 

明るく 楽しく 溌剌と
夢を追いかけ 時を刻む

くじけそうになっても 前を向いて
大丈夫 日は昇る
あなたの想いは 笑顔をつくる

私とあなた 手をつなごう
どんな時でも 日は進む


2. 

夢と 光と 温かさ
この町で出会った 仲間たち

あなたの得意なことはなに?
この場所でみんなと分かち合おう
あなたの笑顔で 街がもっと明るくなる

私とあなた 手をつなごう
みんなの力で 笑顔を結ぶ


3.

満面の笑みで ありがとう
勇気を出して ごめんね と

気持ちをみんなに伝えよう
そうして歩んで
あなたの笑顔で みんなも笑顔

私とあなた 手をつなごう
素直な気持ち 大切に


私とあなた 手をつなごう
どんな時でも 日は進む
 


出来上がった詞は、私がこの場で披露して良いのかどうか・・・
分からないので、記載しません。

でも、息子が書いた部分も取り入れられていて
わぁ~すごい~~~どきどき

と思ったのでした^^

お兄ちゃん凄いねぇ~。




もし、どこかで
にっしんしわいわいフェステバルの歌を聴くことがあったら、
しばいぬ孝太のお兄ちゃんが
作詞に関わったのね~^^と思い出していただけたら
嬉しいなぁ~と。

親ばかすぎですが思いますしっしっし







にほんブログ村













  


Posted by しばいぬこうた3 at 19:45Comments(0)音楽つぶやき子供のこと

2017年05月18日

もちろん乗せます!

お花がたくさん散っています・・・・。







乗せたなー!




kawaiiよっどきどき









にほんブログ村





  
タグ :kawaii


Posted by しばいぬこうた3 at 15:00Comments(0)柴犬の散歩柴犬のコスプレ

2017年05月18日

迫力満点

がおぉぉ~~~!!!




迫力満点な大あくび♪




あ~すっきり。





迫力満点だったろぉ~しっしっし












にほんブログ村





  


Posted by しばいぬこうた3 at 10:15Comments(2)柴犬の散歩

2017年05月18日

良い1日を!

皆さんおはようワンコ♪




もしかしてご機嫌斜め?




だっこしてくれぇ~。





今日も元気に良い一日を♪











にほんブログ村




  


Posted by しばいぬこうた3 at 07:42Comments(0)柴犬の散歩

2017年05月17日

サラダスパゲティ

サラダスパゲティ♪




ミックスベジタブルで、チャチャッと・・・・しっしっし



ん~~~~いい感じ。




青い空にお花の絨毯。




ん?おおあくび~~~。




・・・・( ̄▽ ̄;)





オレ、もう歩けません~。




オレったらヤギさんと遊んだから疲れたの。




抱っこしてくれないかなぁ~。




抱っこしてくれないなら歩きませ~ん。

チラッ

と、私を見て様子をうかがっています・・・(笑)





 抱っこなんてできないよ。

 ママだって、孝太に引っ張って欲しいくらいヘトヘトなんだから・・・






にほんブログ村









  


Posted by しばいぬこうた3 at 21:14Comments(0)おうちごはん

2017年05月17日

手作り塩麹でキュウリの漬け物

塩麹が出来上がったので、
さっそく、きゅうりを漬けました。

前の塩麹よりも、ちょっと硬めな仕上がり。

漬かるのが楽しみ楽しみ♪



↑ (日)とか、曜日はいらないのでは?
というご意見もいただきますが・・・・( ̄▽ ̄;)

曜日も書いておいた方が、何日経ったか計算しやすいのよね。
特に月をまたぐとき。。。

数学は得意だったけど、算数は苦手なの・・・デス。









参考:【塩麹で作るキュウリ漬け物】レシピ公開!世界一栄養がない野菜が…!?




こちらは孝太君。

今日もヤギさんのところへGO!




わぁ~~びっくりしたぁぁ~~~!!!

こんなところにヤギさんがっ!




慌てているのは孝太だけで、
ヤギさんは、

また来たのかね・・・・へーん

という感じ。




ヤギさんかくれんぼしてたらダメでしょ!

びっくりしたじゃないかっ。




しっしっし笑えるしっしっし









にほんブログ村


  


2017年05月17日

テスト1日目

高校生になると、
テスト週間がやたらと長い・・・・。

どれくらい長いか・・・というと、
文科系半纏王子が、筋トレをして意識的に運動するくらい・・・(笑)


しかーし・・・
長くないと勉強時間は足りないらしい。

あっそう・・・・。

へぇ~~~。

足りないならロックンローラーに変身する時間を短くすれば?
という感じなのだけど、

テスト週間くらいしか
ロックンローラーに変身できる時間はない・・・

ので、これもまた削れない時間なのだそうよ。

へぇ~~~~。

そしてやっとこさスタートしたテスト。

本日1日目。

来週月曜日まで、テストは続く・・・・。




お昼は学校の帰りに好きな物を買っておいで!

と、ラインしようと思ったけど・・・節約^^

大したものを作るわけではないのだけれど、
一人の時は昼ご飯を作ってまで食べるという習慣がないので、
面倒だな。。。。

でも、朝弁当を作らなくてもいいっていうのは
ちょっと楽だな。









にほんブログ村









  


Posted by しばいぬこうた3 at 12:31Comments(0)つぶやき子供のことおうちごはん

2017年05月17日

田んぼと言えばほっかむり!【カエル毒に注意】




田んぼに行ってきたよ~♪

田んぼと言えばホッカムリと麦わら帽子だよね~。

孝太の麦わら帽子はどこに行ったかな?

そろそろ探さなくては・・・・。



田んぼといえば、これからの季節はカエルさんもいます。

でも、カエルさんは要注意!


カエル毒に注意


 ヒキガエルには毒があります。
 ブフォトキシンという毒を出すので、舐めたり食べたりすると
 呼吸困難、下痢、嘔吐などを起こすことがあるそうです。

 場合によっては死に至ることもあります。

 アマガエルは、ヒキガエルほどの毒はありませんが、
 それでも毒があるとのこと。

 また、寄生虫を持つカエルもいます。

 なので、ワンコがカエルさんと遊ばないように要注意です。

 ワンコも年齢を重ねると、
 「カエルは危険!」という認識を持つようになるそうです。

 でも、最近はお家ワンコが多いですし、
 カエルは危険!と学ぶ機会も少ない子が多く、
 面白そうだな…僕と遊ばない?と、
 つい、ちょっかいを出してしまうワンコもいます。

 カエルは危険を感じると毒を出します。

 なので、ワンコがカエルと遊んだり食べたりしないように
 くれぐれも気をつけてくださいね。

 もし、カエルを食べてしまったときは…。

 症状が出ているようならすぐに口をすすぎ、
 大至急動物病院へ。

 特に目立った症状はないけれど、食べてしまった時には、
 寄生虫の恐れがあります。

 動物病院で検便してもらうと安心です。


















にほんブログ村






  


2017年05月16日

豆ご飯&わけぎかな?ねぎかな?

夕飯~♪




わけぎかな・・・?
ネギ(アサツキ)かな・・・?
どっちかな・・・?

という野菜をいただいたのだけど。

どっち?
っていうか、そもそも違い、見分け方は???

ネットで検索・・・。

わけぎ ↓


(出典:http://777news.biz/n/2013/11/02/25974

ん~~~根元は赤くないけど、あさつきより根元が球根っぽい!

よし、わけぎ ということで。


わけぎ と 豚肉の炒め物




オリーブオイルで豚肉をカリッと焼いて、
わけぎを加えて塩麹で味付け。

うまぁ~~い!!


で、私が頂いたのは
「わけぎ?ねぎ?どっち?」と、
一応聞いてみたら・・・

「ねぎだよ!」って・・・・。

大外れ~~~~汗

とりあえず、美味しかったから良いのだ手のひら



豆ごはん。

こちらのお豆もいただきました^^





美味しいご飯タイムになりました。

ごちそうさまでした。







にほんブログ村






  


Posted by しばいぬこうた3 at 21:10Comments(0)つぶやきおうちごはん

2017年05月16日

なか&そと

今日は豆ごはんだよ~♪

 ヤッターっ!!

でも今から炊くんだよ~♪

 ・・・。

そして、まだ剥いてないんだよ~♪




娘が必死に剥きました(笑)




働かざる者食うべからず手のひら



こちらは空っぽみたい~。




カタツムリさんの中身はどこいったかな??











にほんブログ村






  


Posted by しばいぬこうた3 at 18:52Comments(0)柴犬の散歩つぶやきおうちごはん