部活が終わった祝い

しばいぬこうた3

2019年07月30日 20:22

お兄さんの部活が終わった祝いww




小学校4年生で吹奏楽部に入り、

入った当初はシンバル担当で、

バーンッ!

と鳴らす度に、感動しとった・・・・・私。

いつの間にかチューバ担当になり、

観に行ってもチューバがでかすぎて、

息子の顔がみえないではないかっ!!状態・・・・・。


というわけで、9年間の吹奏楽部が修了ーーーー。


うっ!さみしいっ!!

となるかと思いきや、文化祭は、バンドをやるので

まだまだ音楽三昧な毎日なのです・・・・。


超カッケーバンド写真ww

ちょっとだけお見せすると



↑ パクリのように格好いいww

でも、 ↓ 足元はスリッパ・・・・爆!



しかも、全員スリッパ。。。

写真用に服はみんな持参したけど

足元までは誰も気が付かなかったというメンバーのようだよ。。。。

ウケる~~~~みんなかわいすぎーーー。


それにしても、チューバ担当になってからよりも、

シンバル担当の時の思い出が面白すぎて・・・・・・・・


シンバルって、凶器なんだよ。


バーンッってやった時に、

シンバルで鼻を挟んじゃったりとかwwwww

気を失うほどの痛さだったと想像できる・・・

鼻が高いっていう証拠だよ

と、慰めてあげたけど、

心の中では、かなり大ウケだった・・・・(笑)

ちゃんとご飯食べさせておいてよかった~

カルシウム不足だったら鼻折れとったかも・・

と思ったりとかもしたし・・・。


超激細なのに、バーンってやった時に、

お腹の皮を挟んじゃって

お腹怪我したりとか……爆

色々あったなぁ~。


シンバルがタイミング外すと演奏台無しー

と、息をひそめて演奏を聴いて

息子がバーンッとやると、合ってる合ってる、音楽に合ってる!

と安心したりとか……

外すくらいなら担当にならないだろうから

普通に聴けばいいものを、

脇汗ベッタリで聴いてたりとか

ま~本当に、いろいろあったよ。


最後の成績はダメ金。

でも金賞。



娘の高校の吹奏楽部も、

何十年ぶりかの金賞!快挙ww

ダメ金だったけど・・・・・・。

こちらは、金ってことがかなり嬉しすぎて、

喜びすぎて、

コンクールメンバーに入っていたことが

とっても嬉しかったのでした~~。



お兄さんの金賞は、おめでとーと言ってはいけないダメ金。

妹ちゃんの金賞は、おめでとーと何回言っても足りないほど嬉しすぎるダメ金。

でした。


吹奏楽部ってややこしいww



というわけで、

今日は、お祝いご飯だったのでした~♪








にほんブログ村

関連記事