母の日
母の日だねぇ~。
母の日だっちゅうのっ
に・・・↑ ちょっと使い方が違うww
今日も母は仕事だよ。
フィールにこんなポスターが・・・・。
ん~~~母の日に贈るラプソディ。
ボヘミアン・ラプソディは、
ママ、ぼくは人を殺したんだ!
ママ、ぼくは見せかけの自分を葬ったんだ
頭に銃をつけて
引き金を引いてみたらあっけなく死んじゃったよ
ママ、僕の人生はまだ始まったばっかりなのに
今までの僕はもういないよ
というような歌詞があったよね
自殺じゃなくて、
ママの期待に素直に応えていた自分を殺したっていう意味なのだけど
ん~~
母の日だけでも、見せかけでいいから
母の期待に応えてかわいい子ちゃんになってくれてもいいじゃないかっ!
など、ちょっと思う本日でした(笑)
も~男の子ってぇ~~っ!!!
そういえば、最近若者と話す機会があり。。。
男性の育休の話。
1年とか1年半とっちゃう人もいるんだね~。
で、その間に副業する人もいるらしい・・・・
それっていいんか????
副業に関してはいいのか悪いのかよくわからないけれど、
1年とか1年半育休とれる人ってすごいよね。
しかも日本で。
1年や1年半休んだって、
キャリアには全然関係ないぜ~!!
っていう人しか無理じゃない?
と言ったら、
もちろんそうっ!って・・。
ほぉ~~~~君にはそんな雰囲気が漂ってるよww
でも、ある人は、1週間休んだだけでも
なんだかすごい罪悪感感じて、
「実家からおかんが持ってきたまんじゅうとか持って休み明けに会社行った」
という人もいて、
(笑)
男子育休あるある
↑
まだまだ、こういう会社が多いのではないだろうか・・・・。
楽してフリーランスになって、自由に働きたい!
という若者がいたけど、
なかなかそうはいかないよ~。
若くして、お金持ちのフリーランスやっている人を何人か知っているけれど、
楽して、お金持ちのフリーランスをやっている人には会ったことがないよ。
と教えてあげたwww余計なこと言うオバタリアンww
で、軌道に乗っても・・・・と手を抜いちゃう人は、やっぱり業界から去っていくし。
フリーランスは、自由という意味では、アリだけどね。
ラクそうに見えても、実際はラクはしていない人が、やっぱり勝ち組になっている・・・・。
ラクはしたらいけないんだぁ~~~っ!!
わかっちゃいるけどラクしたいwww
にほんブログ村
関連記事