鮭の葱塩焼き&くるみ

しばいぬこうた3

2018年08月17日 20:02

たまには違う味の鮭にしよう!

と、ネギ塩焼きにしてみた。




けど・・・・

なんとなくニンニクの香りがするものの・・・・

味が足りず、

結局、お醤油をかけて食べたのでした~


お土産で、頂いたくるみの佃煮。



クルミは、ボケ防止に良いそうだよ。

その根拠は・・・・

アルツハイマー病には、βアミロイドタンパク質という物質が脳内に溜まることが原因の1つだそうです。

このβアミロイドタンパク質が脳内に溜まるのを抑えたり、既に溜まっているβアミロイドタンパク質を分解する働きがあるのがくるみ。

アメリカのマウス実験では、クルミでマウスのアルツハイマーが改善できたという結果があるそうです。

なので、ヒトのアルツハイマーにも効果が期待できるかも?ということのようです。

私、クルミパンとか…クルミ好きだけどなぁ~。

記憶の低下…というか、そもそも記憶することそのものの低下を感じる今日この頃。

このクルミを食べ終わるころには、改善効果がみられると良いのだけれど‥‥。







にほんブログ村







関連記事