11月14日Jアラート全国一斉情報伝達訓練

しばいぬこうた3

2017年11月06日 21:18

2017年11月14日(火)、
全国瞬時警報システム(Jアラート)の
全国一斉情報伝達訓練が実施されます。




午前11時ごろ
Jアラートが鳴ります。

実際の災害と間違えないように‥‥
とのことです。


Jアラート。

訓練ではなく、本当に鳴ったこともあったけど、
40分も1時間もかけて歩いて学校に通ってる子もいる。

民家などがすぐ近くにないところで
サイレンを聞くことになってしまった子もいただろうな・・・
と思うと、

不安だっただろうな?って悲しくなるね。



息子の高校では、Jアラートが鳴ったときの訓練を大分前にしたらしい。

娘の中学では、まだ訓練をしていないらしい。

14日に訓練も一斉にやるのかな。


 ↓ コレ、今日初めて知りました^^

●もし、朝、家にいる時に、Jアラートが鳴った場合は
登校せず、学校から連絡が来るまで自宅待機。

●もし、屋内にいる時に、ミサイルが着弾した場合は、
換気扇を止め、窓を閉め、目張りをして室内を密閉する。

だそうです。



●自動車の中にいる時に、Jアラートが鳴った場合は、
燃料のガソリンへの引火の恐れがあるので車を止めて建物などに避難する。
周囲に建物がない場合は、車から離れて地面に伏せ、頭部を守る。

だそうです。




アラートが鳴ったらやっぱり孝太は震えちゃうんだろうか?

私も訓練って分かっていてもびっくりするだろうな・・・。


孝太の11時頃といったら、
こんな感じだよ・・・・ 




顔が焦げそうだよ・・・と思ったら、
毛布に鼻を突っ込み。




目も暑そうだよ…と思ったら、
顔全部毛布に突っ込んで爆睡。




お腹は暑くないんかい???



こんな平和が、奪われませんように。








にほんブログ村






関連記事